ラリン福袋2026の予約はいつから?販売店舗・オンライン情報と中身ネタバレ

コスメ福袋

ラリン(Laline)は、イスラエル発祥のライフスタイルブランドです。

死海のミネラルや厳選された植物エキス・オイルを用いたコスメやフレグランスを展開し、中でも死海のミネラルを使用したボディースクラブが有名です。

また、フレグランスやタオル、ルームフレグランスといったライフスタイル雑貨も取り扱い、自然の恵みを活かした心地よい香りと真っ白な空間が特徴です。

この記事では、ラリンの福袋について、

2026年ラリン福袋の予約開始日と販売スケジュールまとめ
・ラリン福袋の歴代中身ネタバレ&値段まとめ
ラリン福袋の感想・評価をチェック
・ラリン福袋2026は何が入る?中身予想と根拠

以上を紹介したいと思います!

スクラブやハンドクリーム、香りもよくて気分が上がる福袋です!

2026年ラリン福袋の予約開始日と販売スケジュールまとめ

これまでの日程と予想

  • 2023年福袋:予約 2022年12月6日(火) 12:00/一般販売 2023年1月1日(日) 13:00
  • 2024年福袋:予約 2023年12月8日(金) 13:00/一般販売 2024年1月1日(月) 13:00/店頭販売:各館の年始営業日(例:天王寺ミオは1月2日〜)
  • 2025年福袋:予約 2024年12月11日(水) 13:00/一般販売 2025年1月1日(水) 13:00/店頭予約 2024年12月23日(月)〜/店頭販売:各館の年始営業日
  • 2026年福袋(予想):予約 2025年12月上旬〜中旬(目安:12月10日前後)/一般販売 2026年1月1日前後/店頭販売:各館の年始営業日

年別の予約・販売情報

2023年福袋
・オンライン予約は2022年12月6日(火) 12:00開始。一般販売は2023年1月1日(日) 13:00開始。価格帯は5,900円/11,000円/16,500円。

2024年福袋
・オンライン予約は2023年12月8日(金) 13:00開始。一般販売は2024年1月1日(月) 13:00開始。価格帯は5,000円/8,000円/12,000円。
・店頭販売は各館の初売り日に実施の案内(例:天王寺ミオは1月2日から店頭販売の掲示あり)。

2025年福袋
・オンライン予約は2024年12月11日(水) 13:00開始。一般販売は2025年1月1日(水) 13:00開始。価格帯は6,300円/8,000円/12,000円(合計7種)。
・店頭は年始に発売、店頭予約は2024年12月23日(月)から各店舗で受付。

予約方法

  • オンライン予約:公式オンラインショップで、例年12月上旬〜中旬に予約開始。時間は「13:00開始」が続いています(2023年・2024年・2025年の告知)。
  • 店頭予約:2025年は各店舗で12/23から予約受付の告知あり(店舗により取扱・数量は異なる)。

販売場所・受け取り

  • オンライン販売:公式オンラインショップで一般販売(多くの年で1/1 13:00開始)。予約分は年始に順次発送。
  • 店頭販売:各商業施設の初売り日から数量限定で販売。施設側サイトに個別の案内が出ることが多く、例えば天王寺ミオは「1/2〜店頭販売」と掲示。
  • 内容の違い:オンラインと店頭で中身が異なる年がある旨を公式が明示(2024年・2025年)。

ラリン福袋の歴代中身&値段まとめ

2025年(予約開始:2024年12月)

  • 価格帯:6,930円/8,800円/13,200円(計7種)
  • 香り系統:6,930円=フローラル/オリエンタル/シトラスの3種、8,800円=1種、13,200円=フローラル・シトラス・(リフレッシュ等)3種
  • 相当額:約15,000円・約21,000円・約27,000円相当
  • 代表的な中身:ボディスクラブ、バス&ボディバブル、ハンドクリーム、ボディミスト、ボディクリーム、ヘア&ボディミスト、デッドシーミネラルズのシャワーオイル/ジェル、ヘアマッドマスク など
  • 販売:オンライン予約→1/1以降到着、店舗は年始発売(店舗版は中身が一部異なる)

2025年は“香り×価格”で選べるのが魅力。
6,930円はフローラル/オリエンタル/シトラスの3香調別で、スクラブやハンド・ボディ系の定番6点がぎゅっと集合。
8,800円は「デッドシーミネラルズ」ラインが主役で、シャワーオイルやシャワージェル、クリームに加えヘアマスクまで入る“全身ケア”仕様。最上位の13,200円は香り別3種で、スクラブ(500g/240gのダブルも)+キャンドルやスキンケア(アイクリームor化粧水)など、雑貨タッチのアイテムも混ざる豪華編成。
総額換算のオトク度も高めで、“まずは定番を広く試したい→6,930円”、死海ミネラル系をしっかり→8,800円、香りもボリュームも満喫→13,200円が選び方の目安です。

2024年(予約開始:2023年12月)

  • 価格帯:5,500円/8,800円/13,200円(計6種)
  • 香り:5,500円=ホワイトチェリーブロッサムのみ、8,800円=バニラピンクペッパー/バイオレットアンバー、13,200円=ホワイトチェリーブロッサム/バイオレットアンバー/デッドシーミネラルズ
  • 相当額:約8,900円/約17,000円/約25,000円相当
  • 店頭版:商業施設の店頭福袋では5,800円/10,000円など独自設定・内容もオンラインと別(例:4点or6点+限定バッグ)

2024年は“定番の香り別×3価格”で、まず間違いない安定編成。
5,500円は入門向けのホワイトチェリーブロッサム中心で相当額約8,900円。8,800円は甘スパイシーなバニラピンクペッパー、艶やかなバイオレットアンバーの2択。13,200円は香り3種から選べ、総額約2.5万円で“主役級アイテムがしっかり”入るのが推しポイント。
さらに店頭版は施設ごとに点数や総額相当が異なるので、近場の商業施設ページをチェックして選ぶのがコツ。

2023年(予約開始:2022年12月)

  • 価格帯:5,900円/11,000円/16,500円(計7種)
  • 相当額:公称で約2万円〜3万円相当クラス
  • 代表的な中身例:
    • 11,000円:スクラブ500g、ボディソフレ、ハンドクリーム、ボディミスト、ボディオイル、フラッフィーボディソープなど“ボディケア6点+ポーチ”系の王道セット
    • 16,500円:上記に500gと240gのスクラブW、クレンジングや別香調のクリームなどを加えたボリューム増しタイプ

この年は“ボディスクラブ500gが軸”で、ソフレ(ホイップクリーム状ボディクリーム)やオイル、ミストと、“塗る・洗う・香る”が一気にそろう設計。
ユーザーの開封例でもピオニーガーデニア香調の大型セットに、別香りのスクラブ240gやクレンジングまで入って総額3万円級という声。
11,000円で“日々のボディケアが完結”、16,500円で“香り違いも試し放題”という満足度の高さが目立ちました。

ラリン福袋2026は何が入る?中身予想と根拠

ラリンの福袋は毎年だいたい「価格帯×香り(系統)違い×オンラインと店舗で中身差分」の三本柱で構成される流れが続いているから、2026年も大枠は踏襲されるはず。

例えば2025年は6,930円・8,800円・13,200円の3価格で、フローラル/シトラス/オリエンタルなど香り別に複数種、オンラインと店舗で内容が異なるパターンだったし、具体的な中身もボディスクラブ、ボディクリーム、ハンドクリーム、ボディ(ヘア)ミスト、シャワーオイルに加え、デッドシーミネラルズのヘアマッドマスクなど“ボディ+ヘア”の詰め合わせが中心でした。

販売は予約が12月、中身受け取りや一般販売が1月1日13時というリズムも定番化しています。

さらに遡ると2023年も3価格×計7種で、香りのバリエと「約○円相当」のお得感を強調する設計。

ここから考えると、2026年も“3価格×計7種前後”“香り別に選べる”“オンライン限定構成あり”“店舗は年始発売で別内容”が濃厚だと思います。

為替や原材料の影響が落ち着けば価格帯は2025年並み、上位ボックスはスキンケア(クレンジングやトナー系)やアロマ雑貨を1点差し込む“+α”で体験幅を広げると読みやすいですね。

逆にエントリー価格は「定番ボディケア6点」など点数バランス重視で、香りはホワイトチェリーブロッサムやグリーンリーブスユズ系の人気軸が中心になりそう。

予約開始タイミングは例年通り12月上旬の13:00、一般販売は2026年1月1日13:00の可能性が高いから、欲しい香りが決まってる人は予約が安全。

オンラインと店舗で中身が変わる前提で“どちらを狙うか”決め打ちしておくのが勝ち筋かな。

私もスクラブ×バス&ボディバブルのコンボが大好きなので、使い切りやすい容量ミックスに期待してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました