ニコアンド(niko and…)は、株式会社アダストリアが展開する「スタイルエディトリアルブランド」で、アパレルだけでなく、雑貨、家具、飲食、さらにイベントやライフスタイル全般を扱うショップです。
コンセプトは「人や、くらしに[スタイル]を加えることで自分らしさを創造するしあわせを提供する」ことで、驚きと発見があるアイテムを販売し、自分のライフスタイルに合った「にあう」ものを提供することを目指しています。
この記事では、ニコアンドの福袋について、
・2026年版ニコアンド福袋の予約スケジュールと販売店舗まとめ
・ニコアンド福袋の過去中身&値段まとめ|毎年の変化を徹底解説
以上を紹介したいと思います!

調べたところ、2019年から福袋販売は行っていませんでした。
2026年版ニコアンド福袋の予約スケジュールと販売店舗まとめ
過去の予約スケジュールの実績
- 2018年が明確な基準年
- 公式通販「.st(ドットエスティ)」:12/5(火)12:00 先行予約という公式告知(当時の公式X投稿)。
- ZOZOTOWN:12/6(水)12:00に予約開始。価格は当時10,800円(税込)の例。
- オンラインの販売窓口(例):.st/ZOZOTOWN/楽天ファッション等での取り扱い年もあり。
近年(2019年以降)の販売動向
- 公式の福袋は実施が確認できない年が続く
複数のまとめ・検証記事で「2019年以降は公式福袋の販売なし」との見解。 - 特記事項(2020年)
2020年はマクドナルドとのコラボ福袋を原宿店・公式ECほかで数量限定(3,000円)。通常の自社福袋とは別枠の特例的販売。
店頭販売(初売り)について
- 実施される年は、各店舗の初売り日に店頭販売され、商業施設によって整理券配布のケースもあり。並びが発生することも。購入前に各店舗のSNSや館の案内で事前確認が無難。
2026年の予約日程(過去実績からの予想)
- 予想の前提:最も確かな実績年は2018年の「12/5 .st」「12/6 ZOZO」。
以後は公式福袋見送りの年が続いたため、再開する場合は同様の“12月上旬・正午開始”パターンを踏襲すると考えるのが自然。 - 予想(※推測であり確定情報ではありません)
- .st(公式):2025年12月5日(金)12:00ごろ予約開始
- ZOZOTOWN:2025年12月6日(土)12:00ごろ予約開始
- 店頭:2026年1月1日前後の初売りで販売(館・店舗により整理券の可能性)
※近年は「公式福袋なし」の年が続いた見解もあるため、まずは公式サイト/公式Xの告知で再開有無を確認してください。
ニコアンド福袋の過去中身&値段まとめ|毎年の変化を徹底解説
2025年
- 販売状況:ニコアンドとしての福袋販売は確認できず(公式や主要情報に告知なし)。
- 種類・価格:不明(販売見当たらず)。
- お得感/人気:—
公式通販(.st/ブランドサイト)など情報を探しましたが、2025年福袋の案内は見つからず。
複数のまとめ系では「2021年以降、販売なし」との記載もあります。最新の公式ストアにも福袋の販売ページは確認できませんでしたが、初売りセールが行われているようです。
いつも行ってる北海道のお店が、今年はあまりビビッとくるものがなくて結局ニコアンドで初売り買ってる
— あむ/TRPG(平日NG) (@planetstam_trpg) January 2, 2025
東京で買えるっちゃ買えるけど、ニコアンドかわいいんだよな
2024年
- 販売状況:こちらも福袋の明確な販売情報は見当たらず。
- 種類・価格:—
- お得感/人気:—
予約・中身ネタバレを集めた記事も、実例は過去年(2018年など)を引用しているケースが中心で、2024年単年の確定情報は薄めでした。
初売りセールがお得となっているようです。
初売りセールでニコアンドのコート購入
— とも 今年はインド (@nanu3m) January 4, 2024
サイズMでゆき丈もちょうどいい
実際9009円で気に入ったので同じ色違いでチャコールも注文してしまった
暖冬気味なので直近ではまだ出番ないかなー? pic.twitter.com/Kpsi0lX0iJ
2020年(コラボ福袋:マクドナルド×niko and …)
- 販売形態:マクドナルドの福袋で“ニコアンドがコラボグッズをデザイン”。ニコアンド原宿店・公式ECでも各20個限定、全国のマクドナルドでも数量限定。
- 価格:税込3,000円。
- 内容例(グッズ):2WAYトート、フェイスタオル、デリカップ、ポテトタイマー ほか。
- 商品券(食事券):マクドナルド商品無料券 3,270円相当、さらに10個に1個の割合で“金のマックカード500円”が入る当たり枠。
- お得感/人気:3,000円で3,270円分の無料券+実用グッズのセットは“元が取れる”と評判。
これは“ニコアンドが中身を作って売った福袋”ではなく、“マクドナルドの福袋の中でニコアンドがグッズを手掛けた”タイプ。
でも実利(無料券)+レトロ可愛い雑貨の組み合わせで満足度が高かったやつです。
ニコアンド×マクドナルド、2020年の福袋を発売へ。"ティロリ"のメロディーが鳴るポテトタイマーやロゴ入りグッズなどがセットになっています。https://t.co/kUZRBDlIpn pic.twitter.com/wdMaVBmSyV
— FASHIONSNAP (@fashionsnap) December 25, 2019
2019年
- 販売状況(自社):ニコアンド単体の福袋は“販売なし”との情報あり。
🤭🛍今年は福袋の販売なし‼️😭
— あいり@福袋予約日お知らせ中! (@airifashionlove) December 3, 2018
.st系のブランドが今年は福袋販売しないって公式に発表したよ😫🤦♀️💦
グローバルワーク
ローリーズファーム
ニコアンド
ジーナシス
ヘザー
アンデミュウ
ページボーイ
ミスティーウーマン
ラボラトリーワーク
など pic.twitter.com/jr5EhJSext
2018年(自社福袋の実例が豊富)
- 価格帯:10,800円(税込)が定番。
- 内容例(7点前後):ボアコート/リバーシブルボアコート、ロゴプルオーバー、無地ニット、ウエストリボンパンツ、ボアスヌード、ニットワッチ、ブランドロゴ入りバッグ(外袋)。
- お得感/人気:「着回しが効く」「全部使える」の声が多く、アウター入りで満足度高め。
詳しく
当時の“1万円強でアウター入り”は強い。トップス・ボトム・小物まで“トータルで着られる”構成が多く、ナチュラル系の定番コーデが一気に揃うのが好評でした。
2017年(参考)
- 価格帯:10,800円(税込)。
- 内容例:プルオーバー、パンツ、ニットワンピ、アウター、スヌード、バッグなど。
- お得感:総額3万円相当が“1万円前後”で楽しめるとの紹介も(当時のまとめ記事ベース)。
ニコアンド 福袋
— hitomi (@hgbkn320) December 31, 2017
3分で完売
まとめ
- 直近(2025・2024):公式・主要情報に自社福袋の販売は見当たらず。
福袋は販売していませんが、お得な初売りセールを行っているようです。 - 話題の年は2020:マクドナルドの福袋×niko and …コラボ。3,000円で3,270円分の無料券+雑貨、1/10で金のマックカードの当たり付き。満足度高め。
コメント