2026年デパコス福袋の販売情報!中身ネタバレ・種類別おすすめを詳しく紹介

コスメ福袋

デパコス福袋とは、百貨店などで販売されるデパートコスメ(デパコス)ブランドの製品を詰め合わせた、お得なセット商品です。

中身はブランドのスキンケアやメイクアップ用品、香水など様々なアイテムで構成され、価格以上の商品が入っていることが多いです。 

この記事では、デパコスの福袋について、

2026年のデパコス福袋はいつから予約できる?販売スケジュールと購入方法まとめ
・過去のデパコス福袋には何が入っていた?歴代中身と価格を徹底チェック
・2026年のデパコス福袋には何が入る?過去傾向から中身を予想してみた

以上を紹介したいと思います!

デパコスの福袋でラインナップを華やかにしたい!

2026年のデパコス福袋はいつから予約できる?販売スケジュールと購入方法まとめ

2026年のデパコス福袋予約・販売日程

  • オンライン事前公開(ビューティ):2025年11月8日(土) 0:00(各ブランド商品ページ公開)
  • オンライン予約開始(ビューティ):2025年11月12日(水) 18:00〜/20:00〜(ブランドごとに時間帯を分けて販売)
  • (参考)百貨店横断の福袋カレンダーでも阪急ビューティは11月中旬の18時/20時開始で案内あり
  • 店頭初売り・受け渡し:各店舗の初売り日に販売・引渡し(多くは1/2〜、一部1/3〜)

予約方法・買い方(オンライン)

  • 会員登録・ログイン必須(阪急阪神E-STORES/HANKYU BEAUTY ONLINE)。
    注文は数量限定で、カート投入中でも完売する場合あり
  • 予約はブランドごとの開始時刻(18:00/20:00)に分散。
    過去の運用でも時刻別販売で争奪戦になるため、事前ログイン・支払い情報準備が有効。
  • 受取は配送または店舗受取(一部売場の案内。スマホでの手続き/会員登録が必要)。

販売場所・チャネル

  • HANKYU BEAUTY ONLINE(阪急公式):ビューティ福袋の主戦場。公開→時刻別予約の流れ。
  • 阪急オンライン(総合の福袋特集):フード等も含む総合案内(公開・販売の日時目安あり)。
  • 他百貨店オンライン(比較検討用):三越伊勢丹・大丸松坂屋・高島屋なども10〜12月に順次開始。ブランド・開始日が異なるため、併用チェック推奨。
  • 楽天:デパコスの福袋特集が毎年行われています。
  • アットコスメ:アットコスメでもデパコスの福袋特集を開催します。
https://web.hh-online.jp/hankyu-beauty/special.html?fkey=hb_special_fukubukuro&srsltid=AfmBOoovuUGSHpHMNzkYOZUhOA2ezF5dOuHOhGgbmoqvFfvdAorWsSDd

店頭販売(初売り)

  • 各店の初売り日店頭でも販売(整理券配布の有無は店舗により異なる)。例年、1/2開始が通例だが、一部は1/3開始のケースも。事前に店舗告知・SNSで要確認。
  • 受け取り:オンライン予約品の店頭受取を選べるケースあり(売場案内ベース)。

楽天(楽天市場)のデパコス福袋情報!

  • 販売開始:元旦の1月1日 0:00スタート(楽天全体の初売り)
  • 公式の“デパコス系”入口:楽天のLUXURY BEAUTY特集(デパコスの「公式ショップ」が集合)
  • 元旦の主な特典
    • 楽天全体の新春ポイントアップ祭(1/1 0:00〜1/3 23:59)
    • LUXURY BEAUTYのポイント5倍(要エントリー|1/1 0:00〜1/8 9:59)
  • 買い方のコツ:前日までにエントリー&クーポン取得、欲しい福袋は0:00直後にカート→即購入が鉄則

詳細

「楽天初売り」は元旦0:00解禁

  • 楽天市場の年始大型企画「Rakuten初売り」は、1月1日(水)0:00〜1月15日(水)9:59の開催。元旦の0時から買えます。福袋もこの枠に含まれます。

デパコスは「LUXURY BEAUTY」特集が入口

  • デパコスの公式ショップが集まる特集「New Year Cosme Festival」が年始に展開。
  • ポイント5倍要エントリー)の対象期間は、1/1(水)0:00〜1/8(水)9:59。エントリー期間は前日の12/25(水)10:00から始まるので、事前に済ませておくと安心です。

元旦〜三が日は、全体のポイントブーストも重なる

  • 楽天全体の「新春ポイントアップ祭」は、1/1(水)0:00〜1/3(金)23:59で実施。エントリー必須・条件達成で倍率が上がる仕組みです。LUXURY BEAUTY側の5倍(要エントリー)と重ね技で実質還元を伸ばせます。

昨年(2025年販売分)の人気・入手難易度

  • 阪急ビューティのコスメ福袋は販売回(18時/20時など)の時間差投入アクセス集中・争奪戦が恒例。
    事前準備がないと数分で完売するケースも。
  • オンライン優位だが、店頭初売りでも販売
    整理券運用や販売方法は店舗ごとに異なり、都市部は競争激しめ

過去のデパコス福袋には何が入っていた?歴代中身と価格を徹底チェック

2025年(令和7年)デパコス福袋まとめ

  • 価格帯:税込5,720円〜27,500円前後(百貨店オンライン基準)
  • 種類の多いブランド:クラランス(A/Bの2種)、ジバンシイ(A/Bの2種)、ジョンマスター(福袋+プレミアムキット)
  • 人気&目玉:ジバンシイの現品多めメイク詰め、シュウ ウエムラのクレンジング大量セット、クラランスのダブル セーラム系

くわしい内容

  • ジバンシイ(DEPACO限定)
    • ラッキーバッグA:27,500円。9色パレット《ル・ヌフ》や《プリズム・リーブル・ブラッシュ》、コンシーラー、口紅2種+バームなど“現品づくし”にミニ香水まで。メイク好き歓喜の豪華版。お得感:現品比率が高く、パレット入りで使い倒せる。
    • ラッキーバッグB:11,000円。Aの要点をギュッと凝縮。まずはお試し…という人に最適。
  • クラランス(オンライン限定)
    • ハッピーバッグ2025 A:17,050円。《ダブル セーラム ライト》現品、人気リップオイル現品、ボディ・アイケアのミニがずらり。
    • ハッピーバッグ2025 B:12,430円。《フィックス メイクアップW》現品やアイセラム、リップオイル現品など“メイク+スキンケア”のバランス型。
      お得感:美容液やミストが“現品”で入るのが強い。旅行サイズも多く使い回し◎。
  • シュウ ウエムラ
    • アルティム∞&フレッシュ オイルキット:15,400円。アルティム8∞クレンジングの現品450mL+ミニ多数。クレンジングをストックしたい人には実質“神”。
  • ジョンマスターオーガニック
    • 2025ハッピーバッグ:9,900円。シャンプー&コンディショナー現品、ヘアミルク現品、ハンドリフレッシュナー、リップなど日常使いが即整う。
    • 2025プレミアムキット:4,400円。ミニパドルブラシ+ミニのヘアケアセット。ギフトにも。
  • メイクアップフォーエバー
    • 福袋2025:5,720円。ルースパウダー現品、アイシャドウ2色、マスカラミニなど。ベース仕上げを底上げ。
  • そのほか(参考)
    • SUQQUはニューイヤー“キット”(11,000円)でマッサージクリーム現品+洗顔ミニ等。福袋扱いではないが人気。
    • 三越伊勢丹meecoでもコスメ福袋/ニューイヤーキット特集あり(年始発送)。

2024年(令和6年)デパコス福袋まとめ

  • 価格帯:税込6,600円〜20,350円前後
  • 種類の多いブランド:キールズ(3バリエ)、ボビイ ブラウン(2バリエ)、SABON(香り違いのキット展開)
  • 人気&目玉:クラランスの現品4点入り“合計15点”セット、キールズの名作スキンケア現品づくし

くわしい内容

  • クラランス
    • ハッピーバッグ2024:20,350円。美容液《ダブル セーラムEX》現品、コンフォート リップオイル現品、ファンデ現品ほか合計15点。お得感は随一。
  • キールズ
    • WINTER HAPPY BAG ヘルシースキン:12,870円。《UFCクリーム》《カレンデュラトナー》《レアアースマスク》など現品多数
    • 透明美白セット:16,500円/エイジングケアセット:18,370円も同日発売で3バリエ展開。悩み別に選べるのが◎。
  • ボビイ ブラウン
    • ニューイヤー ラッキー セット1:8,800円。リュクスアイシャドウ現品+セラム系下地ミニ×3。
    • セット2:6,600円。手頃に名品をお試し。
  • シュウ ウエムラ
    • ベストセラー クレンジング&新年アイブローキット:12,100円。アルティム8∞150mL×3本に名作アイブロー。ストック派に刺さる内容。
  • SABON(サボン)
    • ラッキーボックス(例:ホワイトティー):11,550円。ボディスクラブ、ローション、フェイスポリッシャー、ミスト、固形シャンプーなど“香りを楽しむ”フルコース。
    • アウトレット店舗版(実例):13,200円でスクラブ、フェイスポリッシャー、死海マスク、ローション、固形シャンプーなど“主役級”多数(中身非公開購入レポ)。

2026年のデパコス福袋には何が入る?過去傾向から中身を予想してみた

来年(2026年)のデパコス福袋について、過去2〜3年の動向から私なりの“推測・考察”をお伝えします。

まず販売時期は、例年どおり11~12月に予約が始まり、百貨店ECと元日の店頭受け取りor順次発送の二本立てになりそうです。

阪急ビューティは毎年11月中旬に大量投入、三越伊勢丹meecoも同時期に予約を走らせて元日以降に届ける流れが定番化しています。

中身は「スキンケア比重が高い福袋」が主役になる見込み。

たとえば大丸・松坂屋DEPACOでは、クラランスの“現品入り”を軸にミニサイズを組み合わせる設計が人気で、価格も1万円前後〜やや上の帯が売れ筋でした。

この“現品1~2+お試し数点+ポーチ”の方程式は2026年も広がると読みます。

一方で「ナチュラル&ヘア・ボディ特化」の袋も根強いです。

コスメキッチンやビープルは毎年、ヘアケアやボディケアの名品詰めを複数種で展開。

価格の手が届きやすさと“日常で使い切れる安心感”が支持理由で、2026年もライン構成は踏襲されるはず。

「フレグランスや雑貨混合」の福袋も要注目。@cosme系の初売りでは、香り物+ソープ+ボディ乳液など“気分が上がる暮らしセット”が毎年話題で、Z世代にも刺さりやすい傾向。

ECの先行予約から元日販売へと流れる動線も例年通りになるでしょう。

ワクワクしつつも、セット内容(現品数・ミニの容量・ポーチ有無)と受け取り方法だけは、予約前に必ずチェックしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました