2026年版ベノア福袋の予約情報!スコーンセットの中身・販売価格・購入方法まで詳しく

食品福袋

ベノア」は、19世紀にイギリスで高級食品店を開いたフランス人シェフ「ムッシュ・ベノア」の流れを汲む、紅茶やスコーンなどを製造販売する日本の会社です。

伝統的な製法を受け継ぎ、「高品質でおいしいもの」をコンセプトに、本格的なアフタヌーンティー文化を日本に広めています。

この記事では、ベノアの福袋について、

2026年ベノア福袋の予約開始日はいつ?販売スケジュールと購入方法をチェック!
・歴代ベノア福袋の中身や価格を総まとめ!過去のラインナップを振り返り
まとめ

以上を紹介したいと思います!

美味しいスコーンと美味しい紅茶でアフタヌーンティーができます!

2026年ベノア福袋の予約開始日はいつ?販売スケジュールと購入方法をチェック!

予約・販売日程

  • 高島屋オンライン:2025年10月1日(水)10:00~
  • 小田急オンライン:2025年11月1日(土)10:00~
  • 東急百貨店オンライン:2025年11月1日(土)~
  • 初売り(店頭・高島屋):2026年1月3日(土)~

予約・販売の全体像(オンライン)

  • 高島屋オンラインストアでは「福袋2026」特集の承り期間が2025年10月1日10:00~2026年1月31日10:00と案内。
    ベノアの複数種(3,240円/4,104円/4,860円/6,480円 など)が掲載され、各商品ページに“年明けお届け”の旨が明記されています。
  • 東急百貨店ネットショッピングでも「冬の福袋≪ベノア≫新春スペシャル福袋2026」取り扱いが確認できます。
  • 小田急オンラインは全体の福袋スタートが2025年11月1日(土)10:00~と各種告知に記載。
    ベノア自体もこの枠で展開される見込みです。

2026年:中身と価格(確認できた公式掲載例)

  • スコーン・ジャム・紅茶福袋(オリジナル保冷バッグ付き):税込3,240円
    例:プレーン/紅茶/カレンズ/メープルくるみ等のスコーン、ティー&ラズベリーの低糖度ジャム、ウバの紅茶、保冷バッグなど(年明けお届け)。
  • くつろぎ福袋:税込4,104円
    例:人気スコーン、ストロベリージャムクロテッドクリーム、紅茶、オリジナルエコバッグ(1/10以降お届け)。
  • 午後のやすらぎ福袋:税込4,860円
    例:スコーン、スライスケーキ、紅茶、ストロベリージャム、クロテッドクリーム、エコバッグ(高島屋掲載)。
  • スコーン・ジャム・紅茶たっぷり福袋(オリジナル折り畳みエコバッグ付き):税込6,480円
    例:スコーン4種・ジャム2種相当・紅茶数種・折り畳みエコバッグ(1/3お届け案内の掲載あり)。
  • (東急限定の例)新春スペシャル福袋:税込6,480円
    例:スコーン詰め合わせ、フルーツソース ティー&ラズベリーウバ60gイングリッシュブレックファースト60gたためるマルシェバッグ等。

店頭販売(初売り)

  • 高島屋の初売りは2026年1月3日(土)からと公式リリースあり。
    店舗ごとの実施・整理券等の運用は各店発表に準拠。初売り当日に店頭福袋が販売されるのが通例です。

歴代ベノア福袋の中身や価格を総まとめ!過去のラインナップを振り返り

2025年(新しい順)

  • 種類と価格
    • 冬(新春):「新春福袋2025 B」6,480円(送料込)※東急百貨店ネット限定。
    • 夏(第1弾):小 3,564円(約16%OFF)/大 6,372円(約24%OFF)※オンライン限定。
    • 夏(第2弾):小 1,800円(約19%OFF)/大 4,500円(約14%OFF)※オンライン限定。
  • 主な中身
    • 冬(B):スコーン4種(プレーン・紅茶・カレンズ・メープルくるみ)、ラズベリージャム、セイロン・ウバ、ダージリンアールグレイ、保冷バッグ。
    • 夏(小・第2弾の例):スコーン、クロテッドクリーム、カフェインレス紅茶TB、エコバッグ等。
  • お得感・人気アイテム
    • “保冷バッグ/エコバッグ+スコーン×紅茶+ジャム or クリーム”の王道セット。割引率も夏福袋で明記。

2024年

  • 種類と価格
    • 冬:「冬の福袋2024」3,240円(7点セット、送料別)。
  • 主な中身
    • スコーン(プレーン・紅茶・カレンズ各2個分)、パウンドケーキ(バター)、フルーツソース(ティー&ラズベリー)、セイロン・ウバ(詰替60g)、保冷バッグ。
  • お得感・人気アイテム
    • 30%OFFとのレポートあり。届いたらすぐ“英国式おやつセット”が完成する内容が好評。

2023年

  • 種類と価格
    • 3段構成:3,240円/6,480円/13,200円(45%OFF)
  • 主な中身(上位セット例)
    • 13,200円(45%OFF):スコーン4個トライアル、パウンドケーキ、マーマレード、ダージリン(FF/ SF/ オータムナル各缶)、BIG缶(アールグレイ/アッサム/ウバ/イングリッシュブレックファーストの詰替4種入り)、折りたたみトート。
    • 4,320円の実例:スコーン3種×各2、パウンドケーキ、ストロベリージャム、セイロン・ウバ(詰替)、保冷バッグ。
  • お得感・人気アイテム
    • 上位は紅茶缶の充実が目玉。中価格帯は“届いたらすぐティータイム”構成が人気。

まとめ(超要点)

  • 迷ったら3,000円台:スコーン+紅茶+ジャム+バッグで“まずは満足”。
  • しっかり飲み比べたい人は上位6,000円~1万円超は紅茶缶が充実して割引率も高め
  • 季節で狙い目新春は定番の完成度、は割引率の表示が親切でコスパ感がわかりやすい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました