ポムポムプリン福袋2026の販売情報まとめ!中身ネタバレから予約方法・発売日・お得感まで徹底解説

キャラクター・グッズ福袋

ポムポムプリンは、サンリオのキャラクター。

デザイナーは地井明子さん、別名は「ぼく、プリン」。 主人公のプリンは、ゴールデン・レトリバーの男のコをモチーフにしたキャラクターです。

この記事では、ポムポムプリンの福袋について、

ポムポムプリン福袋2026の予約開始日や販売スケジュールまとめ
・歴代ポムポムプリン福袋の中身ネタバレと価格をチェック
ポムポムプリン福袋を買った人の口コミ・評判はどう?
・2026年版ポムポムプリン福袋の中身を予想&考察してみた!

以上を紹介したいと思います!

ポムポムプリンの福袋、毎年どこかとコラボしているので今年のコラボも楽しみにしたいところ、、!

ポムポムプリン福袋2026の予約開始日や販売スケジュールまとめ

これまでの販売日程と2026年予測

  • 2024福袋
    • 予約開始(店頭/オンライン):2023年12月1日(金) 10:00(オンライン)/店頭は12/1(金)〜12/17(日)
    • 受け取り/出荷開始:2023年12月26日(火) 以降
  • 2025福袋
    • 予約開始(店頭/オンライン):2024年12月2日(月) 10:00(オンライン)/店頭は12/2(月)〜12/15(日)
    • 受け取り/出荷開始:2024年12月26日(木) 以降
  • 2026年末予想
    • 予約開始(店頭/オンライン):2025年12月1日(月) 10:00(オンライン)/店頭は12/1(月)頃〜12月中旬
    • 受け取り/出荷開始:2025年12月26日(金) 以降を想定
      (直近3年の開始日と受け取り開始日の並びから推測)

予約方法

  • 店頭予約(サンリオ直営店・百貨店内サンリオコーナー等)
    期間は毎年12月上旬〜中旬電話予約不可各キャラクター1人1個まで予約時に支払い。受け取りは12/26頃〜店舗で。予約数に達しない場合は初売りで一般販売する場合あり。
  • オンライン予約(サンリオオンラインショップ本店/楽天市場店)
    例年当日10:00開始数量限定・無くなり次第終了。発送は12/26頃〜順次Yahoo!ショッピング店では取り扱いなし(少なくとも直近年)。
  • 価格と内容(例)
    近年は各4,990円(税込)で、キャラクターごとのトートに年号入り干支ぬいやマスコット、ソックス、タオル等が入る構成。ポムポムプリンも毎年ラインナップ。

販売場所

  • 店頭:全国のサンリオ直営店百貨店のサンリオコーナー(一部取り扱いなし店舗あり)。
  • オンラインサンリオオンラインショップ本店楽天市場店(近年はYahoo!店の取り扱い無しの注記あり)。
  • その他小売の独自福袋:サンリオ公式とは別に、イオンやヨーカドーなどのショッピングモール、ドンキホーテ、楽天やYahoo!のショップ等がポムポムプリン名義のキャラ福袋を販売するケースあり(中身・条件は店舗ごとに異なる)。

店頭販売(初売り)の有無

  • 公式福袋は事前予約が基本だが、予約予定数に達しない場合初売り以降に店頭販売されることがある旨が明記。年によっては予約で完売→初売り販売ナシの店舗も。
  • ブログ等の購入レポでも「12月予約→12月下旬到着初売りで購入できた店舗も」の記載が散見。

昨年(2024年予約:=2025福袋)の人気・入手難易度

  • 公式案内は数量限定・無くなり次第終了で、取扱店と点数に制限。一部ECでは完売表示が出た例もあり、人気キャラクター(プリン含む)は早期に在庫が動く傾向。
  • シーズン後にはフリマアプリで中身の単品出品が多数見られ、需要の高さが伺える(=発売直後に流通量が出るのは入手者が多いサイン)。早めの予約が安全

歴代ポムポムプリン福袋の中身ネタバレと価格をチェック

2025年(サンリオ公式ショップ/オンライン)

  • 種類:キャラ別「福袋(2025)」全7種のうちポムポムプリンあり
  • 価格4,990円(税込)
  • 主な中身:オリジナルトート、干支ぬい(2025年年号ネーム)、マスコットホルダー、ボアポーチ、ルームソックス、共通デザインのバスタオル、ほかサンリオグッズいろいろ

ここ数年の定番スタイルを踏襲。干支ぬい&大判系タオルの“実用+コレクション”軸はそのままに、もこもこ系(ボアポーチ、ルームソックス)で冬のお得感を強調。
キャラ別で中身の雰囲気が揃うので、推し活目線でハズレが少ないのが魅力です。価格は前年と同額でキープ。

2025年はハニーズでポムポムプリンとのコラボ福袋を販売しているほか、イオンやヨーカドーなどショッピングモールドンキでも販売しているようです。

2024年(サンリオ公式ショップ/オンライン + コラボ系)

  • サンリオ公式ショップ(キャラ別)
    • 価格4,990円(税込)
    • 中身:マスコットホルダー、干支ぬい(2024年年号ネーム)、ソックス、ティッシュボックスケース、オリジナルトート、共通デザインのバスタオル ほか
  • ドトール「初荷2024」×ポムポムプリン(カフェ系コラボ福袋)
    • 種類:全7種
    • 価格帯2,000〜7,500円(税込)
    • 中身の一例:ドリップセット/豆セットにポムポムプリンのオリジナル巾着Sサイズドリンクと引き換えできるコーヒーチケット、抽選くじ など
  • AOKIでもポムポムプリンコラボ福袋を販売

サンリオ公式は“干支ぬい+大型布物+実用品”の黄金比で、ティッシュボックスケースが目玉の年。
価格は2025年と同じ4,990円でコスパ安定。
一方カフェ系の
ドトールコラボは、チケットで実質値引き感が強いのが魅力。
最高7,500円のセットでも“最大3,500円お得”という打ち出しで、「飲む人ほど得」の設計でした。用途が違う2タイプを選べた年です。

2023年(サンリオカフェ福袋)

  • サンリオカフェ「ランチバッグ福袋」
    • 価格5,000円(税込)
    • 中身ランチバッグキャラクターミニクリップ(クレープ柄 全11枚)食事券5,000円分(500円×10枚)
    • ※サンリオショップの福袋とは内容が別ライン

これ、食事券だけで元が取れる“実質タダ感”の強い構成。
グッズは汎用的(ランチバッグ&クリップ)なので、推し度より使い勝手&食券の実利で選ぶタイプ。カフェ利用が多い人に圧倒的にお得でした。

2026年版ポムポムプリン福袋の中身を予想&考察してみた!

2026年のポムポムプリン福袋の中身はまだ公式発表前。

ここからは過去の傾向を根拠にした“推測・考察”です。

直近の2025年版は、トート、干支ぬい(年号タグ付き)、マスコットホルダー、ボアポーチ、ルームソックス、共通デザインのバスタオルという構成で、価格は各4,990円。プリンも7キャラの一員として展開されています。

一方、2024年版ではティッシュボックスケースが入っており、固定っぽいのは「トート」「干支ぬい」「ソックス」「バスタオル」。可変枠の小物が年ごとに入れ替わる流れが見えます。

さらに2023年の開封例でも「干支ぬい」「バスタオル」「ソックス」は定番扱いで、毎年の“核”になっている印象です。

また、ソックスは前年と柄違いで続投していたというレポもあり、継続性の裏づけに。

以上を踏まえると、2026年もベースは同じで、トート+共通バスタオル+マスコットホルダー+ルームソックス+干支ぬい(午年モチーフ・年号タグ付き)を中心に、可変枠で“ふわもこ系のポーチor収納小物”が1点入ると読むのが自然。

ティッシュケース→ボアポーチと小物が年替わりで入れ替わっているためです。

価格は24〜25年と同じ4,990円継続が本命ですが、為替や原材料で微調整の可能性は念頭に。

予約開始は例年どおり12月上旬の見込みで、気になる人はこのタイミングを意識しておくと安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました