ロムアンド(rom&nd)とは、2016年に韓国で設立された、ビューティークリエイターのミン・セロム氏がプロデュースするコスメブランドです。
パーソナルカラーを重視した絶妙な色使いが特徴で、日本では2019年に販売が開始された「ジューシーラスティングティント」がティントリップブームの先駆けとなるなど、コンスタントにヒット商品を出す人気ブランドとして知られています。
この記事では、ロムアンドの福袋について、
・ロムアンド2026福袋はいつどこで買える?(予約/販売情報)
・これまでのロムアンド福袋:中身レビューと価格比較
・ロムアンド福袋、みんなの感想は?
以上を紹介したいと思います!

ラメや色味が映えるロムアンド。私も大好きで、福袋も狙っています!
ロムアンド2026福袋はいつどこで買える?(予約/販売情報)
これまでの販売日程と予測
- 2025年:店頭展開開始=11月19日ごろ(全国バラエティショップ)/12月中旬にドンキ限定も告知
- 2026年(予測):
- 店頭:11月中旬〜下旬(例年どおり全国バラエティショップで先行)
- 予約(EC):11月下旬〜12月上旬(楽天・Qoo10・Amazon・@cosme shopping など)
- ドンキ限定:12月中旬ごろに別枠で登場の可能性高(近年の傾向より)
予約方法・販売場所
オンライン(予約・販売)
- Qoo10:毎年11月の「メガ割」期間と重なるか、その直後に先行販売・予約が出る傾向(2023年は11/22〜12/3にメガ割実施。
ロムアンド福袋の予約開始も同時期に確認)。 - 楽天市場(ロムアンド楽天公式 ほか):例年11月末〜12月にかけて販売・予約ページが登場。
検索でも複数店舗の取り扱いが確認できる。 - Amazon / @cosme shopping:同シーズンに取り扱いが出るケースがある(2023〜2025年向けで実例あり)。
予約のコツ(EC全般)
事前の会員登録・支払い情報登録 → 開始数分前にログイン待機 → 切り替わり直後に即購入。特にメガ割・ポイント還元期はアクセス集中しやすい。
店頭販売
- 全国のバラエティショップ(PLAZA、LOFT 等):2025年向けは11/19ごろから店頭展開開始。価格帯はM約3,630円/L約5,500円など。
- ドン・キホーテ:2025年向けは12/19に“パーソナルカラー別”のドンキ限定ラッキーバッグを公式に告知。年明け時点でも在庫がある店舗・売り切れ店舗が混在した例が見られる(地域差あり)。
- ローソンでもロムアンド福袋が確認できました。
ローソンでロムアンドの福袋見つけた😊
— りんくま@美容垢 (@rinkuma_0523) January 3, 2025
3アイテム入って、2200円はお得すぎる👏✨ https://t.co/GQOGwYvjwZ pic.twitter.com/0ONutvlhbo
2026年(次回)の予測
近年の動きから、2026年は以下のスケジュールが濃厚です。
- 店頭(バラエティショップ):11月中旬〜下旬に展開開始の可能性が高い(2025年向けは11/19ごろ開始という実績)。
- EC先行:11月下旬〜12月上旬に、Qoo10メガ割や楽天・Amazon・@cosme shopping 等で予約/販売ページが並ぶ見込み(過去のQoo10・楽天の先行事例)。
- ドン・キホーテ限定:12月中旬ごろに別枠で限定ラッキーバッグが告知・販売される可能性(2025年向けは12/19に告知)。
ドンキなど店頭販売の詳細(近年の傾向)
- ドン・キホーテ限定:パーソナルカラー別のセット構成で、12月中旬に発表→各店で順次展開。年明けに在庫が残る店舗・即完売の店舗が分かれる(立地差・入荷数次第)。
- バラエティショップ(PLAZA/LOFT 等):11月下旬から順次。価格は3,000円台〜5,000円台が中心で、ティントやアイシャドウを主軸に複数点入るパターンが多い。
昨年の人気・入手難易度
- 人気度:高い。「全国のバラエティショップで一斉展開」「価格対比の点数が多い」という訴求で需要が集中。メディア・ブログ・SNSでの戦利品報告も多く、ECでは開始直後に在庫が薄くなるケースが散見。
- 入手難易度:
- EC…先行(11月下旬〜)は数分〜当日枠で売り切れが出やすい。メガ割や大型セール連動期は特に競争が激しい。
- 店頭…初週末に偏って品薄になりやすい一方、年明けまで残る店舗もある(ドンキなどは店舗差が大きい)。買いやすさは地域×店舗入荷数に左右される。
これまでのロムアンド福袋:中身レビューと価格比較
2025年(=2024年末発売〜2025年初売り分)
- 種類:M(7点)/L(10点)/ドンキ限定(8点・WARM/COOL)/&nd by rom&nd(ローソン限定、WARM/COOL)
- 価格:M 3,630円、L 5,500円、ドンキ限定 4,980円、&nd by rom&nd 2,200円
- 発売時期:バラエティショップは2024/11/19頃から順次、ドンキは2025/1/1、ローソンは2024/12/10開始
- 主な中身:
- M:ティント/グロス/マスカラ/グリッター/アイシャドウなどから7点(色はランダム)
- L:Mの7点にゼロマットリップスティック/ベターザンアイズ/クッションを加え10点
- ドンキ限定:パーソナルカラー(イエベ・ブルベ)別の8点セット
- &nd by rom&nd(ローソン):下地/4色アイパレット/ティント+ヘアアクセの3点+特典
- お得感:Mは59%OFF、Lは62%OFF。ドンキ限定は60%OFF。ローソンは実売アイテム合計よりお得な2,200円設定。
2025年向けの“ラッキーバッグ”は、例年どおりM(7点/3,630円)とL(10点/5,500円)の2型。
Mは「ジューシーラスティングティント」「ゼロベルベットティント」「グラスティングカラー/ウォーターグロス」「ハンオールフィックスマスカラ」「ザユニバース(パウダー&リキッド)グリッター」「アイシャドウ」など人気定番がランダムで入ります。
Lはここに“ゼロマットリップ”“ベターザンアイズ”“クッションファンデ”が加わるので、ベースまで仕上がるのが嬉しいポイント
。割引率も最大62%で、総額換算の満足度が高い構成です。
さらにドン・キホーテ限定はイエベ/ブルベで色合わせされた8点4,980円(60%OFF)。パレットやティントなど“捨て色なし”の組み合わせを狙えるのが魅力。
ローソンの「&nd by rom&nd」はミニサイズ中心の下地+アイパレット+ティント+ヘアアクセで2,200円。
“WARM/COOL”の2種展開で、手軽にパーソナルカラー対応のメイクが揃います。
そういえば紹介してなかったや
— ごまじゅらー月影。 (@korin1412) January 20, 2025
ロムアンドの福袋ドンキバージョン pic.twitter.com/toSOA0DhRH
ドンキのロムアンドの福袋。
— あき (@aki_yattemiru) January 9, 2025
これだけ入って5000円未満なの天才ですよね? pic.twitter.com/gOJdF0WYpC
2024年(=2023年末発売〜2024年初売り分)
- 種類:Small/Medium/Large(年末の店頭やECで展開)
- 価格の目安:Small 2,200円、Medium 3,300円、Large 5,500円(内容はランダム・年や店舗で微差あり)
- 主な中身の例:
- Small(2,200円):リップ2種+アイライナー2種の計4点。メッセージカード入りBOX仕様。
- Medium(3,300円):リップ3(メルティングバーム/ゼロマット/ジューシーラスティング)+アイライナー2+ネイル2+マスカラの計8点など。
- Large(5,500円):10点セットが基本(ティント/グロス/パレットなど)。
- お得感:Mediumで約9,680円相当→3,300円の表記例が見られ、全体的に50〜60%前後OFF。人気の「ジューシーラスティングティント」「ゼロマットリップ」「ハンオールフィックスマスカラ」など“ロムアンドらしさ”満点の内容。
2024年向けは3つのサイズ展開が特徴。
まずSmallはポイントメイクの基本(リップ×2/アイライナー×2)で、まずは“ロムアンドの質感”を試したい人に◎。
Mediumは計8点の厚盛り構成で、まつ毛・目もと・唇・爪まで一気にそろう万能セット。
Largeは10点とボリューム重視で、ティントやグロス、アイシャドウまでランダムに入る“お祭り感”が魅力でした。
2023年(参考:店頭限定セットの例)
- 種類:ショップインなど店頭限定の7点セットが登場
- 価格:店頭表記が中心(記事では価格記載なし/実売は5,500円の例も流通サイトに残存)
- 主な中身の例:ゼロマットリップ/ジューシーラスティングティント/マスカラ/シェードライナー/ペンライナー/ネイル2色など、王道人気が網羅的に入る構成。
この年は“人気定番の詰め合わせ”色が強く、7点前後で一気にフルメイクが作れるラインナップ。
実店舗の在庫限り企画も多く、早い者勝ちの年でした。
ロムアンド福袋、みんなの感想は?
ロムアンド福袋の口コミを調べました!
ロムアンドの選べる福袋
— towa (@towa00511011) January 12, 2025
インスタとかXで色味調べながらかったから全優勝🏆
ほぼフルメイクできるし使うの楽しみ!#コスメ購入品 #ロムアンド pic.twitter.com/x6jqsBtbXD

楽天の選べる福袋は、リサーチして購入できることが強みです!
ヤマダヤ福袋はまだ届かないけど…
— 大人jam's🍏なな🍏11月16日ぼっち参戦します (@Na7pi884) January 16, 2025
さっき届いたロムアンドの福袋が良すぎて
買い足そうかなー🥹✨
これで5500円は安すぎる❤️
ヤマダヤ福袋は、派手又はデニム希望です🤣🙏 pic.twitter.com/tlC6cKeqsh

こんなに入っていて5500円とは!嬉しすぎますね!
ドンキのロムアンドの福袋ちょっと気になってたけど流石にもう売ってなかった
— も餅⚡️ (@emperorsawaka) January 5, 2025

ドンキの初売り福袋は人気があってすぐ売り切れたという投稿が多いです!
コメント