ヘレンド(Herend)とは、ハンガリーを代表する高級磁器ブランドです。
ヨーロッパでは「ロイヤルコペンハーゲン」や「マイセン」と並ぶ、世界三大磁器ブランドのひとつとしても知られ、その美しい手描きデザインと高い芸術性から、今も世界中のコレクターや紅茶愛好家に愛されています。
この記事では、ヘレンドの福袋について、
・ヘレンド福袋2026はいつから予約できる?販売スケジュールや取扱店舗まとめ
・歴代ヘレンド福袋の中身ネタバレ&値段比較まとめ【2025〜2023】
・ヘレンド福袋2026の中身を予想!人気シリーズや今年の傾向を分析
以上を紹介したいと思います!

高級食器の福袋。ネタバレを見ているだけでもワクワクします、、!
ヘレンド福袋2026はいつから予約できる?販売スケジュールや取扱店舗まとめ
予約日程・予約方法
- 公式取り扱いは大手百貨店オンラインが中心。
三越伊勢丹オンラインは「ヘレンド福袋」を10/22〜12/23の期間限定で予約販売し、年明け1/3〜1/7の範囲で配送予定です。 - 高島屋オンラインでも「ヘレンド福袋 2026」特集に商品が掲載。
商品ごとに配送条件が異なり、「12/20以降にお届け」や「2026/1/3〜2/10の期間でお届け日選択」などの案内が記載されています。 - ヘレンド直営eショップは前年(2025年)に「新春福袋」を12/21〜1/5の期間で販売していた実績あり。
2026年も同様の時期に案内される可能性があります。
販売場所(オンライン)
- 三越伊勢丹オンラインストア:55,000円〜110,000円帯のヘレンド福袋が展開。
110,000円の「開窯200周年記念」各種は期間限定販売で、年明け配送。
品番別ページで在庫状況(完売表示含む)を確認可能。

- 高島屋オンラインストア:「ヘレンド福袋 ボールペアセットA/B(各55,000円)」「オリエンタルセット(88,000円)」等を掲載。
カテゴリ内から商品個別ページに遷移できます。
店頭販売
- 店頭(百貨店)の初売りで販売されることがありますが、取扱い・販売方法(整理券の有無・個数制限等)は店舗ごとに異なるため、各店の年始営業・イベント情報の告知をご確認ください。
オンラインでは上記の通り予約枠が先行・主流です。
中身と価格(2026年向け掲載・商品例)
- 三越伊勢丹オンライン(年明け届け)
- 〈ヘレンド開窯200周年記念福袋A/E/D ほか〉110,000円:200周年記念の名を冠した福袋。商品ページは年明け1/3〜7お届け・期間限定販売を明記。詳細なアイテム構成は非公開ですが、関連案内では「200周年ロゴ入りミニプレートを添えてお届け」との記述も(リーベイツ経由の案内)。
- 〈ヘレンド福袋 M-1〉55,000円:年明け1/3〜7お届けの限定販売。現在は完売表示(在庫推移の参考)。
- 高島屋オンライン(2026年特集ページ掲載商品)
- ボールペアセットA 55,000円:マンダリンつまみのボール+サラダ/菓子用ボールが各2個の計4点セット。
- ボールペアセットB 55,000円:パスタやサラダ向けのボール2種が各2個のペアセット。
- オリエンタルセット 88,000円:オリエンタルカップ&ソーサー×2、オリエンタルポット×1、オクタゴナルボールL×2(計5点)。商品詳細にサイズ・容量の記載あり。お届け案内は商品により「12/20以降」表記のものもあり。
2025年の人気度
- 三越伊勢丹オンラインでは55,000円帯の一部が早期に完売表示となっており、人気の高さと在庫の動きの速さが確認できます。
特に年内の予約期間中でも完売が出るケースがあるため、販売開始直後の行動が重要です。 - 直営eショップは前年(2025年向け)に12/21〜1/5の短期販売で数量限定。
年明け配送開始後に順次発送という運用で、こちらも“早い者勝ち”の色合いが強いです。
歴代ヘレンド福袋の中身ネタバレ&値段比較まとめ【2025〜2023】
2025年(令和7年)ヘレンドの福袋
- 主な価格帯(例):55,000円/110,000円
- 内容の例:
- 55,000円…カバードボール(つまみが“マンダリン”)×2、オリエンタルボールL×2
- 110,000円…〈A〉カップ&ソーサー×2、デザート19cm×2、ディナー25cm×2、フルーツボウル×2、200周年記念ミニプレート×2
- 110,000円…〈E〉カップ&ソーサー×2、デザート19cm×2、パン皿16cm×2、200周年記念ミニプレート×2
- 販売時期の目安:百貨店オンラインは2025年10月下旬〜12月下旬に予約販売、年明け(2026/1/3〜7)届の表記(商品により)/公式eショップは2024/12/21〜2025/1/5販売案内あり
- お得感・人気ポイント:
- 110,000円帯は「200周年記念ミニプレート」がつく記念年仕様。ティーからディナーまで実用セット構成で点数も多く、単品積み上げより割安感が高い。
- 55,000円帯は“マンダリン摘み”のカバードボールが主役。和洋に使える蓋物+取り皿系で、日常づかいの満足度が高い。
【フラゲ!!】福袋🛍️
— ル・ノーブル京都四条本店 (@nobles_shijo) December 26, 2024
ただいま四条本店では福袋を
先行販売中✨
欲しかったあのシリーズに出会えるかも!?
お気に入りのうつわで年越ししませんか?
ヘレンド / ウィーンのバラ pic.twitter.com/xg0vhPP6rY
2024年(令和6年)ヘレンドの福袋
- 主な価格帯(例):33,000円/55,000円/110,000円
- 内容の例(まとめ記事の実績・型別):
- 33,000円…オリエンタルセット(オリエンタルC&S×2、ダエントレー×1)/チューリップ柄C&S×2+プレート系 など
- 55,000円…グローリアのC&S×2+オーバルディッシュ×1(柄違い複数のバリエーション)
- 110,000円…ティータイムセット(兼用C&S×2、デザート×2、ミニティーポット×1、オープンシュガー×1 など)
- 販売時期の目安:三越伊勢丹オンラインの「福袋 2024 予約会期一覧」で2023年10月下旬〜の取り扱いブランドにヘレンドが掲載
- お得感・人気ポイント:
- 33,000円帯は“まずはヘレンドを体験”のエントリー価格で、C&S×2+トレーなどワンテーブル完結が魅力。
- 55,000円帯は“ペア+大皿”で見映えと機能のバランスが良く、ギフト/自分ご褒美に最適。
- 110,000円帯はポット&シュガーまで入るフルティーセット。総額換算の割引インパクトが大きい層。
2024年散財初め!
— ぱら (@ManLiveInChina) January 3, 2024
ヘレンドの福袋💘×2
初、ちゃんとしたw食器!
自宅お茶会せねば!
写真より実物が数倍素敵✨
※業後、某店舗をうろついてたら店員さんが声をかけてくださり、そして後日、外商向け福袋?販売開始のタイミングでお電話いただきポット付を写真見ながら選べた😊初心者庶民にも優しいw pic.twitter.com/beK5N5Ai8p
食器の福袋で賑わってますね。今年の1月に届いたヘレンドさんの福袋、ピカピカで感動しました🥹
— shino (@sinoco05) December 29, 2023
これで55000円はお得かと…! pic.twitter.com/8PxdwQrtb2
まとめ
- 2025年は記念年(開窯200周年)連動で110,000円帯にミニプレート付の豪華構成が目玉。
55,000円帯はマンダリン摘みの蓋物入りで使い勝手◎。 - 2024年は33k/55k/110kの三段構え。
“C&S×2+大皿 or トレー”の“すぐ使える”構成が多く、初ヘレンド〜贈答まで選びやすい。
ヘレンド福袋2026の中身を予想!人気シリーズや今年の傾向を分析
2026年のヘレンド福袋の中身は、過去の傾向から「価格帯ごとの器セット」が中心になると考えています。
百貨店では中身をある程度見せた“セット型”が増えており、例えば高島屋では「ボールペアセット」など具体的な構成で55,000円の福袋がすでに展開されています。
蓋つきボウル(つまみがマンダリン)と実用ボウルのペアという記載から、テーブルで使い回しやすい実用品が軸になりそうです。
一方、公式eショップの新春福袋は毎年“中身非公開・数量限定・年明け発送”の運用が基本。
内容への問い合わせ不可・返品不可などの注意点も例年通り明記されており、2026年も「開封してのお楽しみ」形式が継続すると見るのが自然です。
つまり、百貨店=見える福袋、公式=シークレット福袋、という二極化が続くでしょう。
では具体の中身予想です。
過去のネタバレや価格帯の実績から、33,000円前後はカップ&ソーサーや小皿、55,000円はティータイム一式(ボウルやプレートのペア中心)、110,000円以上はポットやシュガー類を含む“お茶会セット”級が想定されます。
2023年に人気だったアポニー系など定番柄の投入も十分ありえますが、柄は在庫状況で変動する点は要注意です。
購入時期は例年、百貨店のオンラインが秋〜初冬に先行し、公式は年末〜年始販売、年明け順次発送の流れ。
確実に狙うなら、百貨店は予約開始日の事前登録、公式はメルマガ会員や特設会場の告知チェックが安心です。


コメント