マリークワント(MARY QUANT)とは、ミニスカートを世に送り出し、「スウィンギングロンドン」と呼ばれる1960年代のファッション・文化革命を牽引したイギリスのファッションデザイナー、マリー・クワントが設立したブランド名です。
ファッション、コスメ、雑貨など幅広い分野で商品を手がけ、「自由に 自分らしく」をブランドコンセプトに、現代女性の社会進出を後押しする影響力を持っています。
ブランドのアイコンはデイジーマークです。
この記事では、マリークワントの福袋について、
・いつ予約できる?どこで買える?2026年マリークワント福袋の最新販売情報
・これまでのマリークワント福袋、実際の中身ネタバレと価格を徹底レビュー
・購入者レビューまとめ:マリクワ福袋は満足度高い?
・トレンドと過去実績から読む、2026年版マリクワ福袋のラインナップ予測
以上を紹介したいと思います!

公式のファッション福袋は予約後即売り切れの大人気。ポップな柄や色遣いが可愛い!
いつ予約できる?どこで買える?2026年マリークワント福袋の最新販売情報
過去の予約・販売日程
- 2023年(2024新春向け 予約):MAGASEEK 11/22 20:00/ZOZOTOWN 11/23 12:00/マルイウェブ 12/8/(公式オンラインの年始販売)1/5 12:00。
- 2024年(2025新春向け 予約):ZOZOTOWN 11/21 12:00(開始の実績)。
- 2025年(2025–26冬の年始販売例):公式オンラインで年始(1/6)に「ハッピーバッグ」販売・完売報告あり。
- 2026年(予想):予約は11月下旬(21〜25日ごろ)に主要EC開始、マルイ系は12月上旬、公式オンラインは年始(1/5 12:00目安)に販売の可能性。※過去傾向からの推定。
マリークワントの福袋今年無いんかと思ったら今日やってたんかww
— LIN (@LIN1561P) January 6, 2025
それは急すぎるわ
5日にサイト見ても予告も何もなかったのに
予約方法・販売場所
- 主な予約・販売チャネル
- MAGASEEK:毎年「数量限定ハッピーバッグ」として予約販売。2024年版商品ページ(A/Bなどセット展開・数量限定・予約は配送日時指定不可などの注意書き)あり。
- ZOZOTOWN:例年11月下旬に予約開始。2025新春向けは11/21 12:00に開始実績の記録。
- マルイウェブチャネル(0101):12月上旬スタートの年が多く、商品ページには「再入荷お知らせメール」導線もあり(=再入荷がかかる場合あり)。
- 公式オンラインショップ:年始に販売枠が出る年がある(2024新春分は1/5 12:00開始の記載例)。
- 店頭販売について
- 直近年はオンライン中心。2023新春向けは「店頭初売りはない可能性が高い」との情報整理記事あり。店舗での一律実施というより、年や店舗により対応が分かれる傾向。来店購入を狙う場合は各店舗へ事前確認が無難。
再販(再入荷)情報の傾向
- マルイウェブ:商品ページで「再入荷お知らせメール」登録が可能=再入荷が発生する場合あり。
- ZOZOTOWN:過去に再入荷で購入できたという報告例
- ただし、数量限定かつ完売が早いのが通例。実際にMAGASEEKやマルイ商品ページにも「限定数量に達し次第、完売」等の注意書き。
2026年の予約日程(推測の根拠と読み方)
- 2026年の予約・販売予想
- 11/21(金)〜11/25(火)ごろ:ZOZOTOWN・MAGASEEK等で予約開始見込み(会員登録・支払い設定を事前に)。
- 12/5(金)前後:マルイウェブで販売開始想定。再入荷メール登録も。
- 1/5(月)12:00前後:公式オンラインで年始販売が出る可能性(過去実績ベース)。
予約・購入のコツ(手順)
- 会員登録&支払い手段の事前登録(ZOZO/MAGASEEK/マルイウェブ)。販売開始直後は数分で無くなることがあるため。
- 開始時刻の“5分前待機”:ZOZO等は正午開始の年が多い。時間ピッタリで更新。
- 複数チャネルを並行監視:一つが完売でも別チャネルに在庫/後日に再入荷がかかる場合あり。マルイは「再入荷お知らせメール」を設定。
- 年始の公式オンラインもチェック:取り逃し時の“最後のチャンス”になる年がある。
「店頭(実店舗)」の扱いについて
- 近年はオンライン中心。
2023新春向けは「店頭初売りはない可能性が高い」との情報整理記事もあり、店頭福袋実施は見込みづらい。
ただし、店舗裁量/年次で例外があり得るため、希望店舗に事前確認を。
昨年の人気・入手難易度
- 人気度:高い/入手難易度:やや高い
- MAGASEEKやマルイの商品ページは数量限定・完売前提の注意書き、実際に完売表示が出るケースも。
- ZOZOTOWNでは再入荷で拾えた例もあるが、基本は開始直後勝負。
マリクワのファッションの福袋、カートに入れてたのに買えなかった… 前はカートに入れたら1時間キープしてくれてたのに。コスメの福袋一緒に買おうとせずに、ファッションの福袋だけで購入手続きすれば良かった😭#マリクワ#マリークワント#福袋
— Motto (@Mq8081) January 6, 2025
これまでのマリークワント福袋、実際の中身ネタバレと価格を徹底レビュー
2025年(令和7年)
- 価格帯:税込3,800円前後のコスメ系、税込5,500円のファッション系が目立つ
- 種類:コスメ系“ハッピーバッグ”/ファッション系“ハッピーバッグ”
- 中身の例:マスカラ、アイライナー、アイシャドウなどのメイク品セット/ワンピース・スカート・アクセなど衣料・雑貨の組み合わせ
- お得感:定価合計に対して実売は約半額以下の声が多い
もう少し詳しく
X(旧Twitter)の購入報告では、マスカラ(ブラック)・筆タイプのアイライナー(グレー)・攻め色のアイシャドウなどが入った“これで3,800円?なら大満足”という投稿があり、コスメ系は実用色+ポイントカラーで構成される傾向でした。
ファッション系はワンピース(例:ギンガムキャミ)・スカート・アクセサリーの3点で5,500円というネタバレも確認。
全体に“実用×遊び”のミックスで、価格に対する満足度が高い印象です。
初めてマリークワントのコスメ福袋を購入(B-1セット)✨✨
— ちっぴー (@sweetmogutan) January 8, 2025
めっちゃ可愛い~❤️#MARYQUANT #マリークワント公式 pic.twitter.com/jxN1DF5EdZ
予約購入していた福袋 やっと届きました❤安くゲット出来て大満足✨#マリークワント #ZOZOTOWN #コスメ福袋 #福袋 #福袋2025 #麦茶hiroの福袋2025 pic.twitter.com/BXBRVrpLuC
— 麦茶hiro (@hiro95081284) January 10, 2025
2024年(令和6年)
- 価格帯:Aセット・Bセット・Cセットの少なくとも3種類を確認
- 目安価格:A=8点入り/8,800円、B=15点入り/8,800円、C=20点入り/11,000円
- 中身の傾向:アパレル・バッグ/ポーチ・アクセ・雑貨のミックス(ファッション福袋)
- 想定総額:A=48,500〜53,900円相当、B=74,300〜84,600円相当(商品説明より)
- お得感:“総額5〜8万円相当が1万円以下”で“使えるものが多い”との声
もう少し詳しく
公式取扱の通販商品ページによると、Aセットはアパレル2/バッグ・ポーチ2/アクセ2/雑貨2=計8点で48,500〜53,900円相当、Bセットはアパレル2/バッグ・ポーチ1〜3/アクセ5〜8/雑貨3〜6=計15点で74,300〜84,600円相当、価格はいずれも8,800円でした。
さらにCセットは計20点で11,000円。購入者のレビューでも“コスメだけの年から一転、ファッション福袋が当たり”という声があり、ボリューム&総額の高さが2024年の特徴です。
マリークワント公式サイトのハッピーバッグコスメBセットです🎀
— ろーず (@rose634m) February 14, 2024
衣類には毎年敗北中😇
アイシャドウのカラーは、ん⁉︎イエベか⁉︎と思ったけど可愛いのでテンション上がる😄!
ビューラーは新しい物欲しかったので丁度良き。使い心地はいかがかな。←まだ使ってない#MARYQUANT#マリクワ#福袋 pic.twitter.com/Kb6mZq1acB
そういえば今年のマリークワントの福袋、控えめに5500円のにしたけど牛革の可愛いお財布が入っていて嬉しかったです。もう10000円は買うのやめます。次は8000円のにチャレンジはするけど5000円が1番良い気がします。 pic.twitter.com/NkzykHJOR6
— 心色づく (@Airkokoro) February 4, 2024
マリークワントの2200円の福袋🥰
— わさび (@TuntokuruWasabi) January 8, 2024
チーク2個にスキンケアのセット♡
何気にマリークワントのチークは買ったこと無かったから嬉しい(#^.^#)
オレンジチークは肌に似合わないので、ピンクと混ぜて使おう🤗
それかアイシャドウにして使う( ♡´³`)σ pic.twitter.com/xslofRs3UC
2023年(令和5年)
- 価格帯:コスメ福袋が主流(例:4,400円)
- 中身の例:チーク“ブラッシュ ベビー”、カラーパレットS、メイクアップベース、ファンデーションなど
- お得感:ベースメイク+ポイントの基本セットで“初めてのマリクワ”にも買いやすい価格
もう少し詳しく
購入レビューでは「西武そごうのe.デパートで4,400円」という報告があり、チーク、Sサイズパレット、下地、ファンデーションといったベーシック構成。
また、同年コスメAの公式商品説明では、保湿クリーム、口紅コート、リップ2色パレット、アイ&リップ用ペンシル3色、シャープナーなど“11,110円相当”と案内されており、小額で必要パーツが揃う年でした。
マリークワントの公式HPで買った福袋届いた😆
— Motto (@Mq8081) January 9, 2023
ピンクのスカートは姪っ子が使ってくれるかなー。
他は全部使えそうでだから当たりかな✨#マリークワント#マリクワ#福袋#5000円 pic.twitter.com/nFgpu6yzzZ
公式HPで購入した
— ririmaruaya (@ririmaruaya28) January 9, 2023
マリークワントの
コスメ福袋が
届きました☺️💕 pic.twitter.com/7q3z0n93sb
トレンドと過去実績から読む、2026年版マリクワ福袋のラインナップ予測
来年(2026年)のマリークワント福袋はどうなる?—ここからは“推測・考察”です。
過去の傾向を見ると、ファッション系のハッピーバッグは「セット違い」で点数と中身のバランスが変わるパターンが続いています。
2024年はAセットが合計8点(アパレル2、バッグ・ポーチ2、アクセ2、雑貨2)で約4.85万〜5.39万円相当、Bセットが合計15点(アパレル2、バッグ・ポーチ1〜3、アクセ5〜8、雑貨3〜6)で約7.43万〜8.46万円相当、Cセットは20点(アパレル1〜2、バッグ・ポーチ4〜5、アクセ9〜10、雑貨4〜5)という構成でした。
したがって2026年も“8点/15点/20点前後の複数セット”で、アパレル2点+小物大量(アクセ多め・ポーチ複数)という軸は維持される可能性が高いと見ます。
また販売タイミングの予想。EC各社の予約は例年11月下旬スタート、公式オンラインは年明けの販売開始という動きが確認できます(2024年分は11/22〜各モールで予約、公式は1/5 12:00〜)。
このパターンから、2026年分も2025年11月下旬に各モールで予約→年明けに公式で販売、という流れを想定します。
さらに“コスメ系”の福袋(ハッピーバッグ)も一定数登場しており、2025年に実際の開封報告ではベースメイク中心(下地、ファンデ×2、コントロールカラー、化粧水など)の実例がありました。
したがって2026年も、ベース系の現品・ツール(パフやケース)を核に、スキンケア1点を添える“使って減る系”の実用セットが期待できます。
総じての狙い目は、「アクセ多めで総点数が多いセット=総額相当が伸びやすい」「ベースメイク中心のコスメ袋=失敗しにくい」という二択。予約初動は早いので、11月下旬のモール動向をウォッチしつつ、年明けの公式も押さえておくと安心です。
コメント