「お文具さん」は、日本のイラストレーター お文具(ペンネーム)によって創作されたキャラクターシリーズのひとつです。
シリーズ名としては「お文具といっしょ」と呼ばれ、仲間キャラクターとして「プリンさん」「名も無き者」「猫さん」「ゼリーさん」「子猫さん」などが登場します。
この記事では、お文具さんの福袋について、
・2026年版お文具さん福袋の予約・販売開始日はいつ?購入方法まとめ
・過去のお文具さん福袋の中身と値段をネタバレ紹介!
・お文具さん福袋2026の内容を大予想!今年はどんなグッズが登場する?
以上を紹介したいと思います!

お文具さんの福袋といえばしまむら、アベイル。今年も販売するでしょうか。
2026年版お文具さん福袋の予約・販売開始日はいつ?購入方法まとめ
年ごとの日程
- 2023年12月9日(土)予約開始/2024年1月1日(月)店頭販売開始(ヴィレッジヴァンガード)
- 2023年12月1日(金)オンライン抽選開始(しまむら)/12月23日(土)店頭販売開始
- 2024年12月21日(土)店頭販売開始・店頭限定(アベイル)
予約方法・販売場所(実績)
しまむら
- 予約方法:2024年向けはオンラインストアの抽選受付が12/1(金)9:00開始。
その後、12/23(土)から全国の店舗で販売という二段構成でした。 - 販売場所:しまむらオンラインストア(抽選)+全国のしまむら各店。
アベイル
- 予約方法:2025年向け(発売は2024年12月)ではオンライン取扱いなし・店頭限定の告知。発売は12/21(土)開始。
- 販売場所:全国のアベイル各店。発売当日は整理券配布・整列入場の運用が見られました。
ヴィレッジヴァンガード
- 予約方法:事前予約は12/9(土)、店頭販売は1/1(月)スタート(2024年福袋の実績)。
お文具さんデザインのパッケージ採用。
予約・店頭販売ともに公式に案内あり。 - 販売場所:ヴィレヴァン各店+オンライン(年により実施)。
店頭販売の様子
- アベイル:発売日に整理券配布・整列入場での案内事例が複数報告。オープン前から並び、番号順に案内されたとの投稿あり。
- しまむら:発売初日に開店時から行列・車の列の報告、多くの店舗で開始直後に確保する動き。
2026年の予約・販売時期の予想
- しまむら:12月上旬(例:1週目〜)オンライン抽選→12月下旬の土曜に店舗販売の流れを踏襲と予想。根拠は2024年向けの実績。
- アベイル:12月下旬の土曜に店頭限定販売を踏襲(オンライン無し見込み)。根拠は2025年向けの公式案内。
- ヴィレッジヴァンガード:12月上旬に予約、1/1店頭販売のサイクル継続が有力。
昨年(2024年)の人気・入手難易度
- 人気度は高く、店舗によっては早朝からの並び・整理券・即完売傾向。
しまむらでは発売開始時に行列・即確保の投稿が多く、アベイルでも整理券や整列入場の運用が見られました。
体感的な難易度は中〜やや高(店舗・地域差あり)。 - 地域によっては2月に入ってもまだ福袋が残っていたとの情報あり。
過去のお文具さん福袋の中身と値段をネタバレ紹介!
2025年版
- 主な販売先:アベイル(しまむら系列)
- 種類:7点セット(一般/レディース2種)、ソックス5点セット(男女)
- 価格帯:1,100円(ソックス)/7,700円(7点セット)
- 特徴:クッションやブランケットなど“おうち&トラベル系”、レディースは「お文具さん」「子猫さん」の2柄展開
もう少し詳しく
アベイルの“ハッピーバッグ”はラインナップと中身が公式に明記されています。
- お文具といっしょ 7点セット(7,700円):収納できるビッグクッション、ブランケット、トラベル収納ケース、ペットボトルホルダー、ヘアアイロンケース、携帯スリッパ、アクリルキーホルダー。旅行〜日常で実用性高めの構成です。
- レディース 7点セット(お文具さん/子猫さん 各7,700円):クッションケース、トレーナー、キャンバスポーチ、ぬいぐるみティッシュケース、ブランケット、マスコットキーホルダー、さがら刺しゅうステッカー。「お文具さん」版と「子猫さん」版でクッションがフェイス違い。アパレル入りで“着られる&飾れる”のが強み。
- メンズ/レディース ソックス5点セット(各1,100円):靴下5足+巾着の“即戦力”セット。サイズ展開も明示されていてコスパ最強枠。
お得感&人気アイテム
7,700円セットはクッション+ブランケット+小物多数で“体積系お得”を感じやすく、特にビッグクッション(またはフェイス型クッションケース)とブランケットが写真映え&満足度の中心。
1,100円のソックス袋は日常消費財×キャラ巾着で体感割安。
コーナン京葉船橋インター店 2階のアベイルで
— 竜虎夜叉 (@yorukko) February 2, 2025
お文具さん、子猫さん、ばぶんく福袋
まだあった!
#お文具といっしょ #福袋 pic.twitter.com/iI7D87ES8u
雪の止み間に元旦の初売りを目指してイオンへ🚗³₃
— 164(低浮上中) (@m164yyr) January 12, 2025
タオル詰め放題で勤しむ妻を待つ間に長女と店内散策……(・ω・三・ω・)
長女「あっ!お文具さんがあるよ!!」
と指差す先にはお文具さんの福袋が!
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
案の定レディース…
だがしかし!
これを逃しては
(続く👉) pic.twitter.com/t42at9tes6
お文具さんの福袋見かけて買った✨
— 南田 此仁@『即ちん』11/27発売! (@nandakonohito) December 24, 2024
ネコめっちゃ可愛い~!中身も全部可愛い~!🐱💕
今年は見つけたの早かったみたいでMサイズあった✨
去年は4Lだったからねwwww pic.twitter.com/hVA9uJD17t
お文具さんの福袋買ってきました〜!
— mio🌸🐈⬛ (@zKJY4JI75t48954) December 21, 2024
今日発売なのに靴下は売り切れでしたwww
可愛すぎて満足です!#お文具 pic.twitter.com/12Gmi0PhgT
2024年版
- 主な販売先:ヴィレッジヴァンガード(店頭&オンライン)
- 種類:色別・コンセプト別 全11種類(レッド/イエロー/ピンク/ブルー=3,850円、パープル/オレンジ/グリーン=5,500円、ブラック/ホワイト/ネイビー=11,000円、ゴールド=16,500円)
- 価格帯:3,850〜16,500円
- 特徴:パッケージとおみくじカードが「お文具さん」デザイン(※中身のグッズ自体は“ヴィレヴァン系バラエティ”で、お文具グッズではない)/購入者特典15%OFFクーポン(事前予約でさらに10%OFFクーポン追加)
もう少し詳しく
プレスリリースで全11種・価格帯・特典が公式告知。キャラ要素はパッケージ&おみくじカード(全7種・ランダム)。
さらに体験系・景品系の抽選キャンペーンも実施。
実際の開封レビューからは、色によって中身テーマがガラッと違うのが分かります。
- レッド(3,850円)=「懐かし新しいレトロ」:メロンソーダの人形、レトロ花柄マグ、ミニ昭和喫茶看板、牛乳パン手さげ、花柄ポーチ、花柄“テーブル”小物 など。“映え”とレトロ雑貨がぎゅっと。
- ピンク(3,850円)=「綺麗になりたい自分磨き」:ヨガローラー、防水ワイヤレススピーカー、化粧水対応ミスト、クッション枕、米ぬかマスク、ヘアバンド など。美容・リラックス寄りの実用品構成。
お得感&人気アイテム
低価格帯でも点数多め&テーマ明確で“ハズレにくい”。
レトロ雑貨(看板・マグ)やバススピーカーがレビューでの“当たり”声が目立ち、お文具おみくじカードはコレクション性で満足度アップ。
Fischer'sさんの動画にヴィレヴァンさん福袋開封動画ありました♫
— 🍀戯れる小さき者@ジュリエットちゃん🎀 (@Akm_danst) January 16, 2024
お文具さんの紹介してくれてて嬉しかったなー(̨̡ ¨̮ )̧̢https://t.co/7YLontwDLj pic.twitter.com/Ar2BK3HoHu
そいやお文具さんの福袋買えました!ラスト1でした!!!サイズは3Lしかなかった!ぶかぶかだけど部屋着だから問題ないさ!(*´ω`*)満足だあアアア pic.twitter.com/YNWr8tBr7g
— なつみさん (@natumichobiko) December 26, 2023
2023年版
- 主な販売先:アベイル(しまむら系列)
- 種類:レディース 7点セット(初登場)
- 価格帯:5,500円
- 特徴:直径約32cmの“顔クッションポーチ”に中身を詰めた仕様で、アパレル+雑貨の王道構成
もう少し詳しく
“歳末ハッピーバッグ 2023”としてレディース7点セット(5,500円)を販売。
クッションポーチ、トレーナー、半袖Tシャツ、キーホルダー、缶バッジ、ステッカー、ポーチの合計7点。
“顔クッションポーチ”がアイコニックで、収納にも飾りにも◎。
お得感&人気アイテム
トップス2枚入り(トレーナー+Tシャツ)で体感上の満足度が高く、クッションポーチは使用頻度・インパクトの両面で“推し”になりやすい定番ヒット枠でした。
アベイルさんとしまむらさん
— ぶり@10/12ドルミス (@buricheeky) January 2, 2023
お文具福袋残り一つで興奮して買ったら3Lだった。入らないよりはいい\(^-^)/
パジャマも新調。 pic.twitter.com/FhrWCOzdGX
お文具さん福袋2026の内容を大予想!今年はどんなグッズが登場する?
近年のお文具さんコラボ福袋の傾向から、2026年の中身を読み解いてみます。
まず、アパレル系ではしまむら・アベイルの「ハッピーバッグ」で靴下や巾着、クッション、フリース系の実用品が多く、数点セットで“かわいく普段使いできる”構成が定着していました。
2024年には6点セット・3千円台の例も見られたため、2026年も“衣類+小物”の実用寄りセットが主流になると考えます。
文具系では、メーカーのハッピーバッグでメモ、ノート、色鉛筆など単価を組み合わせた詰め合わせが多く、“学校・職場で使い切れる消耗品中心”が続くはず。
2026年版もメモ帳やバインダーメモ、方眼ノート+ペン類といった「紙もの+筆記具」軸が有力です。
一方、バラエティ雑貨店は「お文具さんパッケージだけど中身はノンキャラ雑貨」という年もありました。
したがって2026年も、見た目はお文具さんでも“中身はお楽しみ”の可能性を残しつつ、生活雑貨・ガジェット小物の比率が高いとみます。
併せて、買うだけで店舗クーポンが循環的にもらえるキャンペーンや、SNS連動の豪華懸賞など「買う体験」を膨らませる仕掛けも継続しそうです。
最後に、ユーザー投稿のネタバレは毎年パシオス等での購入例が確認でき、トレンドは「実用×かわいい」。
2026年も、その路線で“日常にそっと寄り添う消耗品&衣類小物”が中心――そう想像すると、開封前からちょっと胸が高鳴りますね。


コメント