2026年スナイデルホーム福袋の予約方法と販売情報!気になる中身ネタバレもチェック

20代ファッション福袋 

スナイデルホームとは、日本のファッションブランドSNIDELから生まれた、「着るほどに、きれいになる。 BEAUTY HOME DRESS」をコンセプトにしたルームウェアブランドです。

シアバターやローズヒップなどの美容成分や植物成分をテキスタイルに配合することで、素肌の美しさにも配慮し、着るだけで美意識を高められるようなアイテムを展開しています。

この記事では、スナイデルホームの福袋について、

スナイデルホーム福袋2026年の予約開始日や購入方法は?
・スナイデルホーム福袋の歴代中身公開と価格まとめ
・スナイデルホーム2026年福袋の中身を予想&徹底考察!

以上を紹介したいと思います!

毎年買いたい福袋なのですが、予約争奪戦が激しく、すぐに完売になってしまいます💦

スナイデルホーム福袋2026年の予約開始日や購入方法は?

2026年の販売日程が決定!

  • 予約開始:2025年11月18日(火)12:00USAGI ONLINE 表示)
  • 予定納期(お届け):2026年1月1日以降順次(公式商品ページ記載)
  • 会員条件:MA CARD(会員)ログイン必須(USAGI ONLINE商品ページ記載)
https://usagi-online.com/brand/snidelhome/item/SNH0126H0001?areaid=sp251021FK_USG&clr_id=101

予約方法・販売場所(オンライン)

支払い/購入時の注意(オンライン)

  • 支払い方法:公式側の福袋ページでは「クレジットカード・コンビニ後払い」等の記載例(SNIDELのHAPPY BOXページ)※サイトにより異なります。
  • 在庫確保決済完了まで在庫確定ではない旨の注意書きあり(SNIDEL側ページの注意事項)。

店頭販売(実店舗)

  • 店頭はごく限定的に取り扱いが出る年があり、新春初売りから販売する可能性(店舗・商業施設の営業開始に連動)。
    取り扱い・個数は店舗により異なるため、最寄り店舗へ事前確認がおすすめ

中身(ネタバレ)と価格

  • 価格(SNIDEL HOME 2026 HAPPY BOX):税込 13,200円(公式・USAGI ONLINEの商品ページ)
  • 内容(4点セット)
    • 開襟シャツ(午年モチーフを取り入れたトワル・ド・ジュイ柄/柔らかいカット素材)
    • ロングパンツ(上とセットアップ)
    • ニットカーディガン(ロゴ刻印ボタン)
    • ニットソックス
      — 公式商品説明に明記
  • テーマ・カラー:2026年ラッキーカラー(赤・オレンジ)の言及、コレクションは淡くくすんだピンク&ラベンダートーンで仕上げ(商品説明)。

予約のコツ

  • 会員登録&ログインを事前に(会員限定販売のため)。
  • 開始時刻の数分前に待機(12:00ジャスト集中)。
  • 支払い方法を事前登録(決済完了まで在庫確定せず)。

昨年(2025年版)の人気・入手難易度

  • 毎年“即完売”傾向の人気ボックスとして各種メディアで言及。
  • 再販についても、購入できなかった、という情報がほとんどでした。

スナイデルホーム福袋の歴代中身公開と価格まとめ

2025年(SNIDEL HOME 2025 HAPPY BOX)

  • 価格:税込 13,200円。前年より値下げ&トートが削除。
  • 点数・中身:4点(開襟シャツのパジャマ上下+ニットカーディガン+ニットソックス)。
  • テーマ/色:ラッキーカラーはピンク(淡いくすみピンク基調)。
  • 予約:2024年11月19日(火)12:00 WEB予約開始。
  • 種類:1種類(サイズはF相当)。
  • 食事券:なし(公式資料に記載なし)。

ひとことレビュー

2025年は「必要なものだけ」にそぎ落として4点で13,200円。前年の「トート付き5点(14,960円)」から1,760円ダウンし、実用重視の構成に。
もこもこ系カーデは引き続き人気で、淡いピンクでも甘すぎない“くすみトーン”が大人っぽい、という声が多めでした。

2024年(SNIDEL HOME 2024 HAPPY BOX)

  • 価格:税込 14,960円
  • 点数・中身:5点(開襟シャツのパジャマ上下+ニットカーディガン+ニットソックス+トートバッグ)。
  • テーマ/色:ラッキーカラーはグレー、柔らかなグレートーン。
  • 予約:2023年11月20日(月)12:00 予約開始。
  • 種類:1種類(サイズF)。
  • 食事券:なし(公式資料に記載なし)。

ひとことレビュー

ルームウェア一式+トートまで付く“全部入り”感で、お得感は高め。
カラーもグレー基調で万人に使いやすいのがポイント。
カーディガンは体温調整にちょうどよく、使用頻度が高い“当たり枠”でした。

2023年(SNIDEL HOME 2023 HAPPY BAG)

  • 価格:税込 13,200円
  • 点数・中身:5点カップインワンピ+ヘアターバン+ニットカーディガン+ニットソックス+バッグ)。
  • テーマ/色:ラッキーカラーはピンク
  • 種類:1種類
  • 食事券:なし(公式資料に記載なし)。

ひとことレビュー

この年の主役はなんと言ってもカップインワンピ
部屋でもワンマイルでも“即着られる”楽ちんさが人気で、「今年も大当たり!」という開封レビューが多数。
ピンク系で“開運”ムードも華やかでした。

スナイデルホーム2026年福袋の中身を予想&徹底考察!

2026年のスナイデル ホーム福袋、中身を“推測”してみます。

結論から言うと、開襟シャツ+ロングパンツのパジャマ、ニットカーディガン、ニットソックスの4点構成を軸に、当年の“ラッキーカラー”でまとめたセットになる可能性が高いです。

根拠は直近2年の発表と開封報告。2025年はピンク基調でこの4点、価格は13,200円、購入者特典としてイヴルルド遙華さんのメッセージカードが同梱、予約は11/19 12:00に公式&USAGI ONLINEで開始でした(ワクワクしますよね…!)。

一方で2024年はグレー基調、上記3点にトートバッグが加わって5点、価格は14,960円。つまり「パジャマ上下+カーデ+ソックス」は固定しやすく、バッグの有無は年次でブレる傾向です。

実際のユーザー開封でも、2025年は“花柄パジャマ上下+くすみピンクのカーデ+ニットソックス”という報告が複数あり、4点構成の実在性は高いと見ます。

以上を踏まえると、2026年も“柔らかい素材のパジャマ+ニット羽織+ソックス”が中心。色は新たなラッキーカラー(くすみトーンの可能性大)、価格帯は13,000〜15,000円前後と予想します。

予約開始は例年どおり11月中旬の正午スタートが濃厚です(公式&USAGI ONLINE)。

とはいえここからはあくまで推測。カーデがパーカー型に変わる、バッグが復活する、カラーがピンク/グレー以外に振れる…といった微調整は十分ありそう。

発表の日までドキドキしながら待つのがいちばんの楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました