デイリーラシット(Daily russet)は、バッグブランド「ラシット」が展開していた雑貨ブランドですが、2024年2月29日をもってブランドを休止しています。
ラシットはパルグループのブランドで、「価値あるものは時を超える」をコンセプトに、時代に左右されないデザインの製品を提案しており、デイリーラシットもその流れを汲んだ雑貨ブランドとして展開されていました。
この記事では、デイリーラシットの福袋について、
・デイリーラシット福袋2026年の予約開始日や販売スケジュールはどうなる?
・デイリーラシット福袋の歴代中身や価格をチェック!ネタバレまとめ
・デイリーラシット福袋を実際に購入した人の感想や評判は?
・デイリーラシット2026年福袋の内容を予想&考察してみた!
以上を紹介したいと思います!

ブランド休止発表後、2025年は福袋販売は行っていないようです。
デイリーラシット福袋2026年の予約開始日や販売スケジュールはどうなる?
日程(要点のみ)
- 2023年向け:11/24(木)10:00〜 予約開始(PAL CLOSET)
- 2024年向け:11/22(水)10:00〜 予約開始(PAL CLOSET)
- 2025年向け:販売情報は確認できず。
- 【予想】2026年向け:11月下旬の水曜(11/18 or 11/25 10:00ごろ)にPAL CLOSETで予約開始
予約方法・販売場所
オンライン予約の基本線
- PAL CLOSET(パルクローゼット)公式
近年は毎年、11月下旬の午前(10:00台が多い)に順次予約開始。 - 楽天系(Rakuten Fashion Lucky Bag Store など)
2023年でデイリーラシットの福袋予約開始の告知・取扱い例あり。 - (年や在庫により)他ECで取り扱いが出る場合もあります(例:ZOZOTOWN等の言及はラシット側のまとめで確認できますが、年ごとに変動)。
参考:過去の中身・価格の傾向
- 中身の“全見せ”または主要アイテムの事前公開(パルの特設が“フライング公開”と案内)。
- デイリーラシットの中身例(2023–2024年向け):外袋トート+リュック/ショルダー/がま口等のセット構成で話題に。
デイリーラシット福袋の歴代中身や価格をチェック!ネタバレまとめ
2025年
- 販売状況:各種まとめサイトでは「例年どおり期待」情報はあるものの、具体的な“中身ネタバレ”は未確認
- 価格帯・種類:例年の流れから 1種類・¥12,650 程度が目安(直近年の実績)
- 想定中身傾向:トート(外袋)+バッグ類数点(近年はリュック・ショルダー・ミニ財布など)
2025年シーズンの時点で、明確な中身画像や公式の“中身公開”は見つからず。
福袋系ポータルでは「予約開始カレンダー」や「要チェック」の案内は出ていましたが、肝心の“中身確定情報”は掲載なし、という情報でした。
2024年
- 価格:¥12,650(税込)
- 中身(4点):
- 外袋トート(ナイロンジャガード/大容量・4色から選択可)
- リュック(黒・グレー・ベージュのいずれか)
- ショルダーバッグ(同上いずれか)
- がま口財布(グリーン or キャメル)
- カラー:外袋のみ選択可能/中身カラーはランダム
- 人気アイテム:リュック(撥水で使いやすい)、大容量外袋トート
- お得度:日常使いのバッグ3点+財布で¥12,650はコスパ良の評価多し
外袋(大きめトート)を“選べる4色”にしたうえで、中身はリュック&ショルダー&がま口財布の機能重視セット。
X投稿由来のレポでは「撥水で雨でもOK」など実用性の声が多く、ふだん使いの黒系で揃ったら「当たり!」という反応も。
“色はランダム”なので、色味のバリエーションを楽しむか、ベーシック狙いかで評価が分かれる印象でした。
2024 福袋 ⑤ Daily russet (4点)、1/3着
— KANON (@love_jadore) January 3, 2024
トートの色は選べるけど、他は色が選べないので購入悩みました🤔
でも、トートとリュックが欲しかったし、ベーシックな色だけなので購入。
開封してみたら、なんと全部希望の黒〜🎊
※お財布は緑・黃のみ。
今年は幸先良さそう😊#福袋2024 #デイリーラシット pic.twitter.com/vg3IaHA9I0
2023年
- 価格:¥12,650(税込)
- 中身傾向:モノグラム系バッグ+小物(当たり年の声が多い)
- カラー:外袋・中身ともにカラーはランダムという案内あり
- 人気アイテム:モノグラムのショルダーやミニ財布
- お得度:“フル公開”型の予告+実物満足の声が多く、買いやすさ◎
ブランド公式Facebookの告知で、2023年の価格が¥12,650、カラーはランダムという販売条件が出ていました。
中身はバッグ中心+小物で、SNSの購入報告でも「実用品が多くて使える」という評価が目立ちます。
“外袋トートが使える”という近年の流れはこの年にも当てはまり、日常トート+ショルダー系の組み合わせを好む人には特に好評でした。
デイリーラシット2026年福袋の内容を予想&考察してみた!
ここ数年の動きからみると、2026年は販売される可能性は低いと見ています。
根拠は、2024年にブランドが休止となり、その後の2025年では福袋販売情報が確認できないことに基づきます。
2024年は4点セット(日常使いのバッグ3点+財布)を販売し、これが最後の福袋情報となっていました。
もし2025年に復活販売を行う場合、発売時期の見立ては、「11月下旬~12月上旬に予約告知→12月中~年始に販売開始」。
販売チャネルはPAL CLOSET中心で、楽天や一部モールでも展開の可能性。
価格帯は直近2年の12,650円を基準に、原材料・物流の影響があれば±1,000円程度の変動を想定。
中身は、軽量ナイロン系のモノグラムバッグや実用小物(フラグメントケース/保冷巾着など)が定番で、2024年の“外袋=大容量トートとして使える”仕様は継承される公算が高いです。
色は外袋のみ選択可、内包アイテムはランダム、というルールも踏襲されそう。
最終的には11~12月のPAL CLOSET告知とブランドSNSをチェックするのが確実です。


コメント