コメダ珈琲店とは、愛知県名古屋市を創業の地とする、日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーンです。
コンセプトは「街のリビングルーム」で、「くつろぐ、いちばんいいところ」を提供することを目指しています。
特徴として、全国のほとんどの店舗がフランチャイズ(FC)展開されており、地域のコミュニティに根差した接客と、落ち着いた空間づくりを行っています。
この記事では、コメダ珈琲店の福袋について、
・2026年版コメダ珈琲店の福袋、予約期間や購入方法を徹底チェック!
・過去のコメダ福袋を振り返り!中身ネタバレ&価格の変化を徹底まとめ
・コメダ福袋の評価まとめ!SNSで話題の口コミをピックアップ
以上を紹介したいと思います!

今年はなんとドムドムバーガーとのコラボ!
2026年版コメダ珈琲店の福袋、予約期間や購入方法を徹底チェック!
●2026年「コメダの福袋」最新スケジュール
- 予約開始:2025年11月12日(水)から順次(店舗ごとに異なる)
- 受け取り/販売期間:2026年1月1日(木・祝)〜1月6日(火)
- 取扱店舗:全国のコメダ珈琲店(※一部取扱なし/内容・価格は店舗により差)
コメダ珈琲店は、ドムドムハンバーガーとのコラボで「寿(ことぶき)」「慶(よろこび)」の2種類を展開。
予約は11月12日から順次開始、販売(受け取り)は年始1月1日〜6日です。
販売・予約の有無や開始日、取扱種類は店舗により異なります。

予約方法
- 店頭で「予約受付書」に記入し、その場で代金を支払うのが基本。
店舗ごとに開始日や在庫数が異なります。
販売場所(店頭販売について)
- 販売・受け取りは全国のコメダ珈琲店。数量限定で、各店で在庫がなくなり次第終了。
なお「寿」「慶」のどちらか片方のみ扱う店舗もあります。
中身と価格(2026年)
寿(ことぶき)
- 価格:8,000円〜8,900円(税込・店舗により異なる)
- 内容:横長バッグ(ソファー柄生地)/どむぞうくんキーホルダー/プレート2枚/ドリップコーヒー(6杯分)/コメダ特製小倉あん(300g)/コーヒーチケット1冊(綴り枚数は店舗差)/コメ宝くじ付き新春スナックチケット(4枚綴り)〔サンドイッチ(5種から1つ)/コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワール〕。
慶(よろこび)
- 価格:6,000円〜6,900円(税込・店舗により異なる)
- 内容:スクエアバッグ(ソファー柄生地)/ステンレスタンブラー(約360mL)/ドリップコーヒー(6杯分)/コどら/しっとりクッキー/コーヒーに合うバウム/コーヒーチケット1冊(綴り枚数は店舗差)/コメ宝くじ付き新春スナックチケット(3枚綴り)〔ホットドッグ/小倉トースト/ミニシロノワール〕。
チケット等の注意点
- コーヒーチケット:デザイン・綴り枚数は店舗により異なる/有効期限なし。
- 新春スナックチケット:有効期間は2026年1月1日〜5月31日/購入店舗のみ有効。
- いずれも換金不可。
昨年(2025年モデル)の人気・入手難易度
- 昨年は予約開始直後から品薄になる店舗が多く、12月上旬の時点で半数の店舗が完売という取材記事もあり、早期の行動がほぼ必須でした。
2026年も同様の傾向が見込まれます。
過去のコメダ福袋を振り返り!中身ネタバレ&価格の変化を徹底まとめ
2025年(予約:2024年11月13日〜/販売:2025年1月1日〜6日)
- 種類:
- 寿(ことぶき)…7,500〜8,700円(税込)
- 慶(よろこび)…5,500〜6,700円(税込)
- 目玉:キルティング素材バッグ(寿=スクエア、慶=舟形)+同素材ブランケットやポーチ(セットにより)
- 飲食系:ドリップコーヒー(6杯分)、コーヒーチケット1冊、コメ宝くじ付き「新春スナックチケット」
- 寿(4枚綴り):サンドイッチ1種/コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワール
- 慶(3枚綴り):ホットドッグ/小倉トースト/ミニシロノワール
- フード:小倉あん(300g)、サステナブルココア(200g)等(寿)、コどら/ビーンズチョコ/しっとりクッキー(慶)
- 抽選:合計2,000名に当たる「コメ宝くじ」つき(1等はキルティングリュック)
2025年は“ぽかぽか温まるお正月”がテーマ。実用品のキルティングバッグが主役で、寿はブランケットも入る“おうち&おでかけ”両得セット。慶は舟形バッグ+ポーチでデイリー使い寄り。スナックチケットは寿が4枚で少し豪華、慶は3枚で価格を抑えています。小倉あんやココアなど“お正月の甘い時間”に合うアイテムも嬉しい。
2025年コメダ珈琲店の福袋🛍️
— めぇ🪄5/2.3🎬 (@chideclayuppy) January 24, 2025
コメダの福袋 寿¥7800
スナックのラインナップが良かったので奮発した✌🏻
ドリンクチケット9枚はありがたい🥹
ふわふわキルティングバッグも可愛いね🤍
今年も愛するコメダに通います🥰 pic.twitter.com/gpqurTy4K0
2024年(予約:2023年11月15日〜/販売:2024年1月1日〜6日)
- 種類:
- 寿…7,500〜8,700円(税込)
- 慶…5,500〜6,700円(税込)
- グッズ:コメダ名物“ソファ柄”の縦型バッグ&ポーチ(寿)/ソファ柄トート(慶)
- 飲食系:コーヒーチケット、ドリップコーヒー、小豆小町スティック(寿)/ドリップ+北海道あずきミルク+しるこサンド+コどら(慶)
- スナックチケット(期限:2024/5/31)
- 寿(4枚):サンド1種/コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワール
- 慶(3枚):ホットドッグ/小倉トースト/ミニシロノワール
2024年は“ソファ柄”グッズが大人気。コメダの世界観そのままのバッグはファン心を直撃。寿は“飲む・食べる・持つ”の三拍子で満足感が高く、慶は可愛いおやつが充実。どちらもスナックチケット+コーヒーチケットで実利が大きいのが推しポイントです。
コメダ珈琲の福袋!☕️
— ぽこふわ (@pokofuwafuwa12) January 12, 2024
初めて買いました!
ソファ素材のトートバッグが触り心地良い☺️
引換券やドリップコーヒー以外に、
お菓子やシール・付箋なども入っていて嬉しい✨#ぽこふわ福袋開封2024#コメダ珈琲 pic.twitter.com/3Gm75QR1NG
2023年(販売:2023年1月1日〜6日)
- 種類:5,500円/7,500円(各2種)
- コラボ:ボタニカル系「meet tree」— ハンドクリーム(5,500円)/ボディソープ(7,500円)入りの特別セット
- 飲食系:ドリップ5杯分、コーヒーチケット1冊、スナックチケット
- 5,500円(3枚):山食パン3枚/ミニシロノワール/手作りたまごドッグ
- 7,500円(4枚):山食パン3枚/サンド(4種から1つ)/コメチキ/ミニシロノワール
- その他:珈琲ばうむ、Sophia、ビーンズチョコ など(セットにより)/コメ宝くじ実施
2023年は“人と地球にやさしい福袋”がテーマ。コスメ入りで異色&話題に。食事券は前年までの“山食パン引換”が続投しつつ、サンドやコメチキも選べて朝食〜ランチの実用度が高いのがポイント。コーヒー類も多く、カフェ好きに刺さる内容でした。
年末年始は実家に帰る関係でコメダ珈琲の福袋諦めてたけど、余ってたので7500円のやつ買えた☺️
— こう (@kou_toshii) January 21, 2023
トートバッグ(お弁当入れに使う)も小物入れもちょうど使う予定あったからバチくそ嬉しいぞ🥰
宝くじはハズレー!!!!!!#コメダ珈琲#福袋 pic.twitter.com/SnxnAfmylh
まとめ
- 価格帯は一貫して“2段構え”(上位:7,000〜8,700円/下位:5,000〜6,700円)。「寿」=内容多め、「慶」=実用を凝縮、という住み分けが定着。
- グッズの流行は、2021 LOGOS→2022 ノリタケ→2023 meet tree→2024 ソファ柄→2025 キルティング…と“毎年テーマ替え”で飽きない。
大物(バッグ/ブランケット/食器)を軸に変化。 - 食事券(スナックチケット)は毎年しっかり“使い切れる定番”が並び、寿は4枚、慶は3枚が定番化。
ここで元を取りやすいのがコメダ福袋の強み。 - 人気アイテムはその年の“主役グッズ”+コーヒーチケット。
バッグ系は通年で満足度が高く、2024のソファ柄、2025のキルティングは特に“普段使いOK”で評判。


コメント