メゾンドフルール福袋2026の予約情報!店舗販売や中身についても徹底チェック!

バッグ・ファッション小物福袋

メゾン ド フルール(Maison de FLEUR)は、株式会社ストライプインターナショナルが展開するライフスタイル雑貨ブランドです。

フレンチテイストをベースにした、上品で洗練された女性向けのアイテムを提案しており、「大切な誰かの幸せに寄り添う女性のためのギフトショップ」をコンセプトに、バッグ、ポーチ、財布、タオル、アクセサリーなど幅広い商品を取り扱っています。

この記事では、メゾンドフルールの福袋について、

2026年版メゾンドフルール福袋の予約開始日や販売スケジュールは?
・これまでのメゾンドフルール福袋の中身や価格を振り返り!
メゾンドフルール福袋を実際に購入した人の感想・評判まとめ
・2026年のメゾンドフルール福袋には何が入る?中身を予想!

以上を紹介したいと思います!

毎年大人気のメゾンドフルール。去年の先行予約は瞬殺で買えませんでした、、💦

2026年版メゾンドフルール福袋の予約開始日や販売スケジュールは?

過去の販売情報

  • 2024年分
    ・ZOZOTOWNで先行予約:11/23(木)12:00〜12/7(木)13:00
    ・公式通販「STRIPE CLUB」:1/1(月)12:00〜
    ・全国のショップ(アウトレット含む):各店の初売りから店頭販売
  • 2025年分
    HAPPY BAG 2025 2種類(5,500円/10,000円)。
    ・予約受付11/22(金)12:00開始〜12/20(金)23:59まで(ZOZOTOWN)
    ・店頭は元日~の初売りで購入報告が多数。

2026年 予約・発売スケジュールの予測

  • 先行予約(ZOZOTOWN想定)2025年11月21日(金)〜12月上旬ごろ
  • 公式通販「STRIPE CLUB」販売開始2026年1月1日(木・祝) 12:00〜 目安
  • 店頭初売り(全国のショップ・アウトレット含む)2026年1月1日〜2日(各商業施設の初売り日に準拠)

予約方法・販売場所(かんたん解説)

  • オンライン(先行予約の第一候補)
    ZOZOTOWN:例年、11月下旬スタートで約1〜2週間の予約枠。上限到達で早期終了あり。
  • オンライン(年始販売の本命)
    STRIPE CLUB(公式通販):1月1日 12:00〜開始が通例。年内発送・年始受け取りの年もあり。
  • 店頭販売
    全国のMaison de FLEUR各店(アウトレット含む)で初売りから販売。施設の開店時間・入場整理(抽選/並び)ルールは各館告知に従う。

店頭販売があった年の内容

  • 2024年・2025年ともに、「全国ショップ(アウトレット含む)」の初売りで店頭販売あり。ユーザーのSNSでの購入報告も複数確認。

直近の人気・入手難易度

  • 人気は非常に高め。公式が「毎年即完売」と表現して告知しており、予約枠の上限到達元日店頭の早期完売が起きやすい。
  • 店頭販売は行列ができていたという報告も多数あり、初売りで狙う場合も準備が必要と思われます。

これまでのメゾンドフルール福袋の中身や価格を振り返り!

2025年(令和7年)

  • 種類:2種類(5,500円/10,000円)
  • 5,500円:キャリーオンバッグ/巾着ポーチ/トート/エコバッグ(計4点)
  • 10,000円:上記4点+撥水加工リュック(計5点)
  • カラー:5,500円=ブラック・ピンク等/10,000円=ブラック系
  • お得感:リュック入りの上位版が人気。普段づかいフルセットでコスパ高

くわしく
2025年は“使って即便利”な実用品が勢ぞろい。
5,500円版は遠征や旅行に便利なキャリーオンバッグが外装兼アイテムで入り、巾着ポーチ・トート・エコバッグまで付く4点セット。
10,000円版はそこに撥水リュックがドン!と加わるので、通勤通学やレジャーの“荷物事情”がこれ一袋で片付きます。
実店舗の福袋一覧でも5,500円=4点/10,000円=5点の構成が明記されていました。

2024年(令和6年)

  • 種類:2種類(5,500円/11,000円)
  • 共通4点:トート/ポーチ/リボンバレッタ/タオルハンカチ
  • 11,000円:リュック・折りたたみ傘などを足した合計6点例
  • カラー選択制(ピンク・ブラックほか)
  • お得感:見た目“きれいめ”+実用品で満足度高。上位版は点数が増えて豪華

くわしく
百貨店ブログの告知では「どちらのHAPPY BAGにも“トート・ポーチ・リボンバレッタ・タオルハンカチの4点が必ず入る」と明記。
価格は5,500円と11,000円の2本立て。まとめ記事では、上位の11,000円版リュック・折りたたみ傘が加わり計6点と紹介されており、見栄えも実用性もワンランク上という印象でした。

2023年(令和5年)

要点(箇条書き)

  • 種類:2種類(5,500円/11,000円)
  • 5,500円:トート/ラビット(うさぎ)チャーム/タオルハンカチ/サテンマスク(計4点・確定)
  • 11,000円:上記4点+αで計8点の“増量版”
  • カラー:バッグ色はランダム報告あり(黒・ネイビー等)
  • お得感:定番トート+“うさぎ”で可愛さ勝ち!下位でも満足度◎

くわしく
百貨店の告知に5,500円=4点確定11,000円=計8点の記載。
開封レポでも「トート+うさぎチャーム+ハンカチ+マスク」の4点セット報告が相次ぎ、色違いトート(黒・ラベンダー・ネイビー等)のレビューも見られました。
価格差に応じて点数が大きく増える年で、“うさぎチャーム”はSNSでも人気アイテムに。

2022年(令和4年)

要点(箇条書き)

  • 種類:11,000円版を中心に販売(当時の報告)
  • 中身例:マスク3/エコバッグ3/ボディクリームなどの“生活雑貨寄り”セット
  • 反応:**「メイン感が薄い」「在庫処分っぽい」**と辛口レビューが話題に
  • お得感:点数や総額は高めでも満足度は賛否

くわしく
ユーザーの開封報告では「エコバッグ3・マスク3」など、実用品偏重の組み合わせが散見。
SNSやまとめ記事でも“鬱袋”など炎上したと語られるケースがあり、翌年(2023年)に“中身が見える形式”へ改善した、という声も。
2022年は話題性は大、満足度は人を選ぶ内容でした。

メゾンドフルール福袋を実際に購入した人の感想・評判まとめ

  1. 届いた!シンプルで全部使いやすそう。リュックは子どもとのお出かけに、巾着は着替えかオムツ用に、トートはサブバッグにちょうどいい」――実用性が高くて満足、という声。うんうん、“全部使える系”は当たり感あるよね。
  2. 5,500円でも十分満足!フリルリボントートはサテンっぽくてマチもしっかり。色は黒でオンオフいける」――価格対比の満足度が高め。素材や作りの良さに言及してるのも説得力。
  3. 11,000円のほう買ったけど、マスクとエコバッグが3個ずつで在庫処分感…満足感はゼロ」――年によっては内容ブレがある模様。ギャンブル性は福袋の宿命…!
  4. 開封動画の感想では「去年は余裕で買えたのに今年はどこも即完売」と人気の高さと入手難をコメント。狙うなら予約・初売りダッシュが安心そう。
  5. とにかくかわいい!届くのをずっと楽しみにしていた」という熱量高めのポジティブ感想。推しブランドの“かわいい詰め合わせ”に胸きゅん、わかる。

メゾンドフルールの福袋は「実用性高くて毎日使える」「かわいさで満足」の声が多い一方、年によっては内容が渋めで賛否が割れることも。
使い倒せる系(リュック・トート・巾着など)が入る年は満足度がグッと上がるので、直近の中身傾向やSNSの開封報告をチェックしてから、欲しいテイストの年に突撃するのが吉。

2026年のメゾンドフルール福袋には何が入る?中身を予想!

2026年のメゾンドフルール福袋は、ここ2〜3年の傾向から「実用寄り×甘めディテール」の路線をそのまま踏襲すると見ています。

2025年は5,500円と1万円の2種で、ベースはキャリーオンバッグ・トート・巾着ポーチ・エコバッグ、上位版に撥水リュックが加わる構成でした。

色はブラック中心(5,500円はピンクも)で、旅行や通勤にすぐ使える内容が好評だった様子。

なので2026年も価格帯と点数は大きく変えず、上位は撥水リュック継続、下位は色違いを楽しめる4点セットのまま…というのが本命かなと思います。

根拠は、2025年の公式・速報系情報の一致と、ブランド自体が撥水リュックなど“機能推し”を通年で打ち出していること。

実際、公式通販でも撥水リュックの打ち出しは強めです。

さらに遡ると2023年はトート+チャーム+小物系という「見える福袋」でしたが、2025年で雑貨より“運べるアイテム”が軸に寄ったので、2026年にうさぎチャームなど純装飾が復活する可能性は低めと読みます。

販売スケジュールは例年どおりなら11月下旬に予約解禁→初売り店頭販売の流れ。

もちろん為替や在庫事情で色展開や素材感は微調整されるはずですが、「ブラック基調の多用途バッグ+トラベル対応」の安心設計は続きそう。

個人的には、上位版にPCスリーブ付き内装やキャリーオン機能強化が入ったら歓喜…!

実用重視で選ぶなら上位、色で遊ぶなら下位、と目的で選び分けるのが良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました